2008年01月21日

第2回環人会現場勉強会「大阪空堀町と都住創」4月13日

第2回環人会現場勉強会「大阪・空堀町と都住創」
日時=4月13日(日)
案内人=第1期近江環人、笠原啓史
詳細=のちほど
内容=大阪の空堀町は下町の情緒が残る、懐かしい町並みを残しています。
都住創は案内人が事務所を置くコーポラテイブ。
さて、どんな現実が飛び出すやら・・・お楽しみに。

夕食は大阪でいただきます。
4月には近江環人2期生社会人と1期生院生が、見事に卒業しているはずです。
彼らを、環人会というアリ地獄に誘い込み、
コネコネして立派な近江環人に仕立て上げようではありませんか、の歓迎会も兼ねるかな?

大阪の空気を吸ってみたい方はぜひご参加ください。



同じカテゴリー(近江環人・環人ネット)の記事画像
環人ネットが金沢大学で講師をしました(^○^)/
関蝉丸芸能祭(^_-)♪
語り部マイスター養成講座② 長浜市高月編(((/・ω・)ノ
語り部マイスター養成講座① 沖島編o(〃'▽'〃)o
語り部マイスター最終回★@海津(´∀')
美の滋賀語り部マイ★スター養成講座、最終回ヾ( ̄ー ̄ )ノ
同じカテゴリー(近江環人・環人ネット)の記事
 春雨生まれ 肝腎要の おうみかんじん (2018-03-21 15:04)
 湖華舞牧場、ひだまり学舎です (2018-02-28 18:35)
 湖華舞牧場、ひだまり学舎です (2018-02-28 18:34)
 あなたの知らない竜王町玉手箱i n現場研修会 (2018-02-25 20:00)
 答えは現場にある「現場研修会」環人ネット (2018-02-25 19:47)
 竜王町を探ってみます (2018-02-10 17:42)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。