2015年08月03日

環人ネットが金沢大学で講師をしました(^○^)/

こんにちはicon01

7月30日、NPO環人ネットメンバーが金沢大学にて「社教主事講習」の講師をしましたiconN27
講義を受けられたのは主に公民館や教育委員の方々20名。

「ファシリテーター・コーディネーターの役割」と題し、グループワークを交えながら
意見交換をしていきました

環人ネットが金沢大学で講師をしました(^○^)/ 
左から
辻村編集長、奥野さん、本田さん、小島さんface02
皆さん環人ネットのメンバーです。


環人ネットが金沢大学で講師をしました(^○^)/ 
ディスカッションの様子。
「ファシリテーターに必要な要素は?」いろんな意見が飛び交います。


環人ネットが金沢大学で講師をしました(^○^)/ 
M・O・H通信の紹介


環人ネットが金沢大学で講師をしました(^○^)/ 
語り部マイスターの紹介


環人ネットが金沢大学で講師をしました(^○^)/ 
二つの活動について
「へぇ~」と思ったこと、「なんで?」と思ったことを書きだして、みなさんの頭の中を整理します


環人ネットが金沢大学で講師をしました(^○^)/ 
分類化するとわかりやすいです。進行を務めてくださった奥野さん。




皆さん、ファシリテーターやコーディネーターと聞くと、
なんでもこなせるスーパーマンと思っていらっしゃる方が多いようで。
なんのなんの、そんな人は数パーセントしかいません!

ただ「ファシリテーター」は技術を磨けば上達します。
ファシリテーターの役割は、司会・進行やまとめ役ではありません。
人の意見を吸い上げてゴールへと導くサポートができればそれでOK!
その為の雰囲気作り、共感作りに重点を当ててみればいかがでしょう?

全部を抱え込むのではなく、上手に人を使いながら役割を分散させてみてください。



金沢大学の先生、スタッフの方々、ありがとうございました。
環人ネットのメンバーの皆さん、お疲れ様でした。





同じカテゴリー(■M・O・H活動)の記事画像
M・O・Hカフェのご案内 ~持続可能な未来に向けて~
M・O・H Cafe3 開催決定ヽ(^。^)ノ♪
生き方探し(・o・)
食hana咲かそう!食について話す交流会⑧開催します(*^_^*)
美の滋賀深いぃ学び塾①マキノ・海津ヽ(^。^)ノ
食について話す交流会⑦開催しました(^O^)
同じカテゴリー(■M・O・H活動)の記事
 M・O・Hカフェのご案内 ~持続可能な未来に向けて~ (2016-08-31 21:52)
 M・O・H Cafe3 開催決定ヽ(^。^)ノ♪ (2015-12-26 11:07)
 生き方探し(・o・) (2015-11-24 11:24)
 MOH塾開催します(*^_^*) (2015-11-18 17:44)
 食hana咲かそう!食について話す交流会⑧開催します(*^_^*) (2015-11-09 17:03)
 第2回美の滋賀 深いぃ学び塾@木之本\(★´-`)人(´▽`★)/ (2015-11-04 09:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。