この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年12月26日

ありがとうございました(^O^)

うえおかですicon01

M・O・H通信50号が発行されました!
皆様のお手元に届くのは年末か年明け頃です。
どうぞお楽しみにiconN07
感想などお聞かせくださいね

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
さて、私事になりますが
本日2015年12月26日をもってM・O・H通信、新江州を卒業することになりました。

学生時代、森代表と辻村編集長の講演を聴いて「私も一緒にやりたい!」と思いました。
募集の無かった枠に熱意だけで入れて頂き、本当に感謝しています。

あれから4年。
想像以上のネットワークの広さにに度肝を抜かれながら、いろんな世界を見させて頂きました。
今思うとあっという間だったなぁ・・・

ここまで来れたのも関わってくださった皆様のおかげです!
育てて頂き本当にありがとうございました。

これからも、M・O・H通信と新江州株式会社をよろしくお願い致します。

そして、皆様のますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

またどこかで会いましょう★


うえおか ひとみicon01

  

Posted by MOH通信編集部 at 09:20Comments(1)

2015年10月28日

びわ湖環境ビジネスメッセ2015開催されました!(^^)!

2015年10月21~23日、長浜ドームにて「びわ湖環境ビジネスメッセ2015」が開催されましたkao_22

 
▲当社のブースはこんな感じ↑ 開場前、スタンバイ中です◎
 新江州のブーステーマは「安全・安心・快適」。新江州の総合力を展示しましたiconN32
 辻村編集長、上岡はMOHのブースアテンドと受付に3日間立ちましたicon24


 
▲軟弱地盤強化シートの展示

 
▲インパクト大のスカイツリーの展示。ガラス用フィルムのご紹介です


▲工場の安全・安心・快適グッズ

 
▲注目度が高かった折り畳みヘルメット

 
▲当社の原点・ダンボール。こちらは災害時に使用して頂ける簡易ベッドです。
 強度はピカイチですよ★


▲MOHのコーナー 今年もせんりゅうコンテストを開催しました★
 結果は次号の50号で発表します♪
 ご協力頂いたみなさん、そしてご来場いただいたみなさん、ありがとうございましたicon12



  

Posted by MOH通信編集部 at 13:08Comments(0)

2015年10月22日

びわ湖環境ビジネスメッセ2015 開催中です(^O^)

びわ湖環境ビジネスメッセ2015 開催中です!
新江州株式会社もブースを出展しております。
M・O・H通信もご紹介させて頂いております。

ぜひ、お立ち寄りください!
明日が最終日ですface02  

Posted by MOH通信編集部 at 19:04Comments(0)

2015年10月17日

食について話す交流会⑦開催しました(^O^)

なでしこファーマーズ主催
食について話す交流会⑦ 開催しましたハート

9月30日、近江八幡の「西の湖すてーしょん」にて
「食hana咲かそう!~食について話す交流会~⑦」を開催しました。

テーマは<次世代につなぐ>米粉と未来icon12
講師はshop Madreの髙木あゆみさんと村西栄子さん、そして㈱東洋商会の髙木敏弘さんです。
米粉スイーツ等を製造・販売する「shopMadre」は、
農産加工機器の販売をされている東洋商会さんの直営店舗です。

髙木敏弘さんからは、米粉製粉機の開発に至る背景や今の農業のあり方への想いをお話し頂きました。
shopMadreのあゆみさんと村西栄子さんからは、ご活動内容と、米粉の可能性、未来への展望を
お話し頂きました。


 

 


 


米粉を使ったスイーツもいただきましたiconN22
グルテンフリー、卵やバターを使わないものもあります。
 


アレルギーをお持ちの方も安心して召し上がって頂けます。見た目も可愛い♪
 


質疑応答タイム★
 


「西の湖すてーしょん」からは西の湖の絶景を望めます
 


当イベントにご興味のある方は、facebookで「なでしこ滋賀ネット」を検索してみてください!(^^)!

  

Posted by MOH通信編集部 at 12:51Comments(0)

2015年10月02日

M・O・H塾Vol.7 が開催されました(*^_^*)

9月27日(日)M・O・H塾VOL.7

7回目のM・O・H塾は、びわ湖北端の藤ヶ崎の、びわ湖を一望できるホテル
(どっぽ村の清水さん が改修中)を拠点に、琵琶湖で山遊び&ポっトラックランチをしました。

森代表も参加し、きれいな景色を一望しながら皆さんとの会話を楽しみましたface02
とってもいい天気で気持ち良かったですよ~!



↑ホテルの屋上です

 
↑持ち寄りの料理でランチ。野生の猪汁のふるまいも。

 
↑どっぽ村の清水陽介さんと語る森代表

 
↑青い琵琶湖をバックに挨拶する森代表

 
↑来るたびに進化を続けるこの場所。今回はキッチンが新設されていました

 
↑カウンターからの景色は最高

 
↑夜景もきれいなんですよ

 
↑M・O・H塾をやろうと手を挙げてくれたお二人。清水陽介さんとM・O・Hのお姉さん・村上瞳さん


M・O・H塾は2ヶ月に1度のペースで開催中!
お問い合わせは村上瞳さんまで
村上瞳 090-5068-7313 
mailto:meilihtm@yahoo.co.jp


  

Posted by MOH通信編集部 at 13:42Comments(0)