この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年12月26日

M・O・H 通信50号完成!



《2016 Winter 特集:地域資源を活かして「食」》
★発行日/2015年12月25日
★部数/6,000部
★表紙写真/りんごとみかんのある風景
★ページ数/72ページ
★内容/
M・O・H巻頭言
「食物」の自給力が無ければ持続可能社会は生まれない 森 建司 …… 4
M・O・Hな店(わくわく共育ステーション)
 障がいをもつ子どもの未来のために 大和 幸子 …… 5
特集: 地域資源を活かして「食」
 ① M・O・H対談(たねや)
  自然に学ぶ食文化~商い・社会・未来~ 山本 昌仁 & 森 建司 …… 10
 ② 寄稿
  「おいしが うれしが」知っていますか? 嘉田 由紀子 …… 19
 ③ 寄稿
  おいしく 楽しく 美しく 中村 貴子 …… 24
 ④ 寄稿
  「しがのええもん」レシピ 中田 慈穂・土井 詩子・藤岡 いづみ …… 29
 ⑤ M・O・H座談会
  「食」から広がる子育てのカタチ 田中 裕子・宮本 麻里・桐畑 裕子・前川 和彦 …… 34
M・O・H鼎談
 女性が輝くために必要なことフランスvs日本 関口 一恵・森 建司・辻村 琴美 …… 42
里のお話
 ヒラタケ 三山 元暎 …… 48
M・O・Hレポート(なでしこファーマーズ)
 食hana咲かそう!~食について話す交流会~⑦ …… 49
M・O・Hレポート
 ドイツ フォレスターシンポジウム 山元 周吾 …… 51
M・O・Hレポート
 湖北の再生可能エネルギー関連施設見学会 辻 博子 …… 53
M・O・Hレポート(環人ネット)
 美の滋賀ふるさと深いぃ学び塾 …… 55
本の紹介 …… 58
漫画 
 山暮らし子育て日記 オノ ミユキ …… 59
心温まる物語
 松代大本営地下壕にて 今関 信子 …… 61
インターナショナルメッセージ ー独逸
 森にふれて 原 修子 …… 63
講演日記 …… 65
イベント紹介、M・O・Hニュース …… 66
第9回 M・O・Hせんりゅうコンテスト 2015
 ベスト3決定 …… 67
4コマ漫画
 にこやか …… 67
読者の声 …… 68
M・O・H通信申込書…… 69
M・O・H通信の発行に当たって…… 70
M・O・Hcafe3案内・申込書…… 71

★皆様のご感想お待ちしています
 ★お申込も受け付けています
    メール=tsujimura@shingoshu.co.jp
    電話=0749-72-5277(新江州㈱辻村)
    ファックス=0749-72-8681
    郵便=〒526-0111滋賀県長浜市川道町759-3
    あて先=新江州㈱MOH通信 まで
  ★あなたのお名前、ご住所、電話番号をお知らせください
  ★お届け=メール便にてお届けします

>>>詳しい内容、ご購読方法のご案内はMOH通信ホームページをご覧ください。
http://www.mohmoh.jp/

  

Posted by MOH通信編集部 at 07:29Comments(0)

2015年10月02日

M・O・H通信49号完成!

M・O・H通信49号完成!


《2015 Autumn 特集:暮らしやすさって? 「住」》
★発行日/2015年9月30日
★部数/6,300部
★表紙写真/辻村耕司
★ページ数/72ページ
★内容/
特集:暮らしやすさって? 「住」
M・O・H巻頭言
「衣・食・住」は「地産地消」の原点だ 森 建司 …… 4
M・O・Hな店(PolarSta)
 二人の作家が手掛ける古民家ギャラリー 冨金原 塊・中根 嶺 …… 5
特集:暮らしやすさって? 「住」
 ① M・O・H対談(琵琶湖汽船)
  広域的な視点からみえてくる滋賀の良さを再発掘する
  川戸 良幸 & 森 建司 …… 11
 ② M・O・H座談会
  地産地消の家でエコ生活
  宮村 太・岸本 雄亮・村上 悟・水島 左知子・オノミユキ …… 18
 ③ M・O・Hインタビュー(マンマ・ミーア)
  季節の風を感じる里山でみつけた表現の場
  川端 健夫・川端 美愛 …… 27
寄稿
 しがのええもん五十三次~木編~ 
 「しがのええもん五十三次」勝手に選定委員会 …… 36
M・O・Hインタビュー
 会社人間から社会人間へポートビルから温故創新 寺本 佐利 …… 43
寄稿
 コミュニティ難民 アサダ ワタル…… 49
里のお話
 とち餅 三山 元暎 …… 52
M・O・Hレポートー 参加しました!
 ソーシャルファームジャパンサミットinびわこ…… 53
漫画 
 山暮らし子育て日記 オノ ミユキ …… 55
大地からのメッセージ
 鹿の眼・人間の眼 武部 治代 …… 57
本の紹介 …… 59
講演日記 …… 60
M・O・Hせんりゅう♪ …… 61
環人レポート ー近江環人 地域再生学座 公開特別講義&NPO法人環人ネット 総会記念フォーラム
 「長者町から長寿町へ」中心市街地活性化の新しい風 小島 なぎさ …… 63
イベント案内、M・O・Hニュース …… 65
4コマ漫画
 にこやか…… 68
M・O・H通信概要 …… 69 
読者の声 …… 70

★皆様のご感想お待ちしています
 ★お申込も受け付けています
    メール=tsujimura@shingoshu.co.jp
    電話=0749-72-5277(新江州㈱辻村)
    ファックス=0749-72-8681
    郵便=〒526-0111滋賀県長浜市川道町759-3
    あて先=新江州㈱MOH通信 まで
  ★あなたのお名前、ご住所、電話番号をお知らせください
  ★お届け=メール便にてお届けします

>>>詳しい内容、ご購読方法のご案内はMOH通信ホームページをご覧ください。
http://www.mohmoh.jp/


  

Posted by MOH通信編集部 at 06:00Comments(0)

2015年06月17日

M・O・H通信48号刷り上がりました!

M・O・H通信48号刷り上がりました!



《2015 Summer 特集:「原点」達人に学ぶ・衣》
★発行日/2015年6月20日
★部数/6,000部
★表紙写真/琵琶湖の内湖で養殖されている淡水真珠。(協力/神保真珠店)
★ページ数/72ページ
★内容/
特集:「原点」達人に学ぶ・衣
M・O・H巻頭言
安物買いは贅沢買い 森 建司 …… 4
M・O・Hな酒造り(上原酒造)
 伝統と自然の恵みを酒に醸して 大岩 剛一 …… 5
① M・O・H対談(鮎家)
 キーワードは“滋賀らしさ”高くても売れる商品を作る
 齋藤 利彦 & 森 建司 …… 10
② M・O・Hレポート(長浜ビロード)
 ほんまもんをみよう! ビロードの知られざる魅力 浅井 脩 …… 17
③ M・O・Hレポート(COMMUNE)
 作り続けることで次世代につなぐ“ものづくり”としてのシャツ
 久米 勝智 …… 23
④ 寄稿(紺喜染織)
 藍(愛)が濃い(恋)になるとき 北川 陽子 …… 30
⑤ 寄稿(たかしま・まるごと百貨店)
 綿織物の町高島市 …… 34
寄稿
 しがのええもん五十三次~衣編~ 
 「しがのええもん五十三次」勝手に選定委員会 …… 36
寄稿 ー松尾寺からのメッセージ
 子どもたちに大切なことは… 近藤 洋子 …… 43
M・O・H活動1(M・O・H Cafe)
 M・O・H通信読者交流会「M・O・H Cafe2」開催しました …… 47
 これからのM・O・H活動の進め方―議論から実践へー 内藤 正明 …… 49
M・O・H活動2(M・O・H塾)ー非電化工房 藤村氏講演会から感じたこと
 M・O・Hな未来を一緒に築きませんか? 清水 陽介 …… 52
環人ネットの活動報告~地域診断ワークショップの実践~
 地域の魅力を考える 鵜飼 修 …… 55
里のお話
 しきたり 三山 元暎 …… 58
漫画 
 山暮らし子育て日記 オノ ミユキ …… 59
心温まる物語 
 畑さん 今関 信子 …… 61
本の紹介 …… 63
イベント情報 …… 64
講演日記 …… 65
M・O・Hニュース …… 66
4コマ漫画
 にこやか…… 68
通信概要 …… 69 
読者の声 …… 70


★皆様のご感想お待ちしています
 ★お申込も受け付けています
    メール=tsujimura@shingoshu.co.jp
    電話=0749-72-5277(新江州㈱辻村)
    ファックス=0749-72-8681
    郵便=〒526-0111滋賀県長浜市川道町759-3
    あて先=新江州㈱MOH通信 まで
  ★あなたのお名前、ご住所、電話番号をお知らせください
  ★お届け=メール便にてお届けします

>>>詳しい内容、ご購読方法のご案内はMOH通信ホームページをご覧ください。
http://www.mohmoh.jp/
  

Posted by MOH通信編集部 at 08:22Comments(0)

2015年03月12日

M・O・Hもう通信47号は間もなく刷り上がりま~す(゜〇゜)/у

M・O・H47号は13日に刷り上がります。
テーマは「社会」未来へのラブコール
産官学民でご活躍されている方々をご紹介します
センサで世界に羽ばたくオプテックスの小林社長兼会長と森会長とのほのぼの対談。三日月知事登場、長浜市の藤井市長インタビュー。しがのええもん五十三次登場花田先生のスウェーデン、内藤先生の東近江、八風街道は美里さん。
節分草は三山さん、第四回よばれやんせの生産者紹介、食hana咲かそう、語り部マイ★スター。MOHな想い。
表紙はくつきの、オノミユキさんの新居。近くの木を使って大工さんと心優しい設計士さんが建てました。
ぱらぱら漫画も見ごたえありです
お楽しみに



《2015 Spring 特集:「社会」未来へのラブコール》
★発行日/2015年3月20日
★部数/6,500部
★表紙写真/朽木産の木を使ったオノミユキさんの新居(加藤邸)
★ページ数/72ページ
★内容/
特集:「社会」未来へのラブコール
M・O・H巻頭言
「幸福」を間違えていないか 森 建司 …… 4
M・O・Hな人 
 持続させるために常識や思い込みをちょっとズラす 殿村 美樹 …… 5
① M・O・H対談(オプテックス株式会社)
 「己よし、相手よし、世間よし」で多様性のある豊かな社会を
 小林 徹 & 森 建司 …… 7
② M・O・Hインタビュー(滋賀県知事)
 ええとこ Shi-Ga 夢をつかめ! 三日月 大造 …… 15
③ M・O・Hインタビュー(長浜市長)
 住みやすさナンバーワン都市 長浜へ 藤井 勇治 …… 20
④ 寄稿—めざす未来の姿を描きながら
 スウェーデンの社会づくり 花田 眞理子 …… 27
⑤ 寄稿—「東近江市」を対象とした調査研究の結果
 これからの豊かさ社会とは 内藤 正明 …… 34
⑥ 寄稿
 未来へ続く八風街道 美里 けんじ …… 38
里のお話
 節分草の咲く村 三山 元暎 …… 41
寄稿
 しがのええもん五十三次~おいしいもの編~ 
 「しがのええもん五十三次」勝手に選定委員会 …… 42
M・O・H活動—「よばれやんせ弁当」メニューと生産者のご紹介
 第4回 よばれやんせ湖北2014 …… 49
なでしこファーマーズ—第3回 作物から商品へ in セトレマリーナびわ湖
 ~食hana咲かそう!~食について話す交流会2014 …… 51
環人ウォーク
 M・O・Hな想い …… 55
本の紹介 …… 58
美の滋賀語り部マイ★スター
 美の滋賀語り部マイスター講座2014 …… 59
大地からのメッセージ
 山の上のイルカ 武部 治代 …… 61
漫画 
 山暮らし子育て日記
 オノ ミユキ …… 63
講演日記 …… 65
M・O・Hニュース …… 66
4コマ漫画
 にこやか…… 67
巻末言
 未来へのラブコール…… 68
通信概要 …… 69 
読者の声 …… 70

★皆様のご感想お待ちしています
 ★お申込も受け付けています
    メール=tsujimura@shingoshu.co.jp
    電話=0749-72-5277(新江州㈱辻村)
    ファックス=0749-72-8681
    郵便=〒526-0111滋賀県長浜市川道町759-3
    あて先=新江州㈱MOH通信 まで
  ★あなたのお名前、ご住所、電話番号をお知らせください
  ★お届け=メール便にてお届けします

>>>詳しい内容、ご購読方法のご案内はMOH通信ホームページをご覧ください。
http://www.mohmoh.jp/
  

Posted by MOH通信編集部 at 16:15Comments(0)

2014年12月26日

M・O・Hもう通信46号が刷り上がりましたあ  ♪(゜◎゛)♪

クリスマスメリークリスマスサンタクロース
【♪門松もういくつ寝るとお正月うう♪】

kao_22もう、本当にご無沙汰しちゃってすみません
ここ最近、いろいろと考えることがあって、、、
牛の編集長も、還暦までカウントダウンとなりまして(もう少しあるけど)
もう通信のことや家族のこと、そして自分の生き方をちょっと考えてました
まあ、「下手な考え休むに似たり」ということわざ通り
考えてても埒はあきません

iconN07埒は明かないですが、M・O・H通信46号を発行しました
特集は「経済・しあわせとは」
経済をマネーでは考えておりませんが、お金は暮らしの中で必要不可欠な社会の潤滑油です
避けて通ることはできません
暮らしを成り立たせるのも、お金にまつわる経済です
幸せな暮らしと経済は結びつくのでしょうか?

iconN34マネーゲームに翻弄される市場に目が行きがちです
数字出判断することは簡単で、結論がすぐに出てわかりやすい
ケド、チョット待って
忘れてはいけないものもあるよ
伝統や文化の上に成り立つ暮らしもあるよ
先達が築いた礎を遺跡にしてもいいのかなあ?
チョット前までシーラカンスは絶滅していた
でも、アマゾンでしぶとく生息していた
昔のままの姿で

icon06シーラカンスは突飛な例ですが
しあわせと感じる心は、古代と変わらないんじゃないかなあ
な~んて、

icon04皆様のお手元に届くのが、クリスマスプレゼントです、と言いたかったのですが
年末のご挨拶代りになりました
ただいま順次発送ちうです
しばしお待ちください

本読みたい方は、無料でお届けします
お名前とご住所ください
この冊子は環境と暮らしに役立つ啓発誌です
隠れた情報も満載です

icon27と、いうことでサンタさんはあなたのお宅を訪れたでしょうか?
M・O・Hの牛が皆様のご健勝とご活躍をお祈り申しあげております
今年もお世話になりました
皆様にとって来年が素晴らしい年になりますように、お手伝いいたしたく存じます
これからもよろしくお願いします
お元気で美容




《2015 Winter 特集:「経済」しあわせとは?》
★発行日/2014年12月20日
★部数/6,500部
★表紙イラスト/宇留野元徳
★ページ数/72ページ
★内容/
特集:「経済」しあわせとは?
M・O・H巻頭言
「M・O・H」のこころで生きる幸せのみち 森 建司 …… 4
M・O・Hな学校 草津市立渋川小学校
紙芝居で描く地域環境の過去、現在、未来 今関 信子 …… 5
① M・O・H対談(サラヤ株式会社)
 持続可能なソーシャルビジネスで「第三の道」を切り拓く
 更家 悠介 & 森 建司 …… 11
② M・O・Hレポート(株式会社銀の森コーポレーション)
 おいしいで幸せづくり 渡邉 大作 …… 18
③ M・O・Hレポート(株式会社清原)
 伝統産業をおしゃれに彩る 清原 みどり …… 25
④ M・O・Hレポート(Cafeネンリン)
 手作りのカフェで人が集う場所作り 岡西 りま …… 31
M・O・H活動—1
 第4回 よばれやんせ湖北2014 …… 37
M・O・H活動—2
 M・O・H塾スタート 村上 瞳…… 41
なでしこファーマーズ
 ~食hana咲かそう!~食について話す交流会2014 …… 43
美の滋賀語り部マイ★スター
 美の滋賀語り部マイスター講座2014  …… 49
里のお話
 初冬の里 三山 元暎 …… 55
環人ウォーク
 ローザンベリー多和田視察  …… 56
本の紹介 …… 60
インターナショナルメッセージ ー独逸
 続 ドイツの誇りと国民性 原 修子 …… 61
漫画 
 山暮らし子育て日記 オノ ミユキ …… 63
講演日記 …… 65
第8回♪M・O・Hせんりゅうコンテスト 2014♪
 ベスト3決定 …… 66
M・O・Hニュース …… 67
4コマ漫画
 にこやか…… 68
通信概要 …… 69 
読者の声 …… 70

★皆様のご感想お待ちしています
 ★お申込も受け付けています
    メール=tsujimura@shingoshu.co.jp
    電話=0749-72-5277(新江州㈱辻村)
    ファックス=0749-72-8681
    郵便=〒526-0111滋賀県長浜市川道町759-3
    あて先=新江州㈱MOH通信 まで
  ★あなたのお名前、ご住所、電話番号をお知らせください
  ★お届け=メール便にてお届けします

>>>詳しい内容、ご購読方法のご案内はMOH通信ホームページをご覧ください。
http://www.mohmoh.jp/




  

Posted by MOH通信編集部 at 12:08Comments(0)