2014年09月12日
M・O・Hもう通信45号が刷り上がりましたあ ♪(゜◎゛)♪
【人】恩顧地心 でえす☆
もうもう、やっとこさです
難しいテーマに挑んだもんだ、と改めて思いました
表紙は福山聖子さん
渋いよお
福山さんの絵の肌触り(触った感ではなく)
見る者の心にざらっと入る、共感性が感動しちゃう
豆腐屋さんの風景だけど、ぴーふーって豆腐の笛(?)が聞こえてきそうな、、、
あ、若い人にはわからないかな?
中年なら、「あ、ああ~」って感じかな
で、中身は3歳から70歳オーバーまで老若男女取り混ぜての、ひと、ひと、ひと
恩を顧みれば心は地に宿るって言いますけど
ひとは土から生まれるんだなあと、思います
都会の人も同じだな
母ちゃんのおなかと土地は深いところでつながってる
だから、一度の生を精一杯生きてほしいって、シャレですけど(笑)
まあ、一度お手に取ってください
パラパラ漫画が秀逸ですよ
きっと、読後の夢は、いい夢見れそうな気が、、、

《2014 Autumn 特集:「人」恩顧地心》
★発行日/2014年9月20日
★部数/7,000部
★表紙イラスト/福山聖子
★ページ数/72ページ
★内容/
特集:「人」恩顧地心
M・O・H巻頭言
幸せ経済、幸せ社会を求めて 森 建司 …… 4
M・O・Hな店 近江八幡編(和た与)
寄り添う夫婦、支え合う地域 小川 与志和 & 貴子 …… 5
① M・O・H対談
持続可能社会のための人づくり 武村 正義 & 森 建司 …… 10
② M・O・Hレポート
伝統技術・小原かごの継承者 太々野 㓛 …… 17
③ M・O・Hレポート(近江鉄道 ほほえみ園)
ほほえみ園が子どもの感性を拡げる 石原 綾 …… 25
④ M・O・Hレポート(地域おこし協力隊)
「ムラサキ」を栽培して地域を元気に! 前川 真司 …… 31
⑤ 寄稿(前出産業)
山への恩返し~薪ストーブ編~ 前出 博幸 …… 37
⑥ 寄稿(大森まちづくりカフェ)
地域情報紙が人をつなぐ、まちをつなぐ 鵜飼 修 …… 41
環人ウォーク①
仰木における棚田保全活動の視察 …… 47
環人ウォーク②
あいとうふくしモール視察レポート …… 51
里のお話
ゆきあい 三山 元暎 …… 54
漫画
山暮らし子育て日記 オノ ミユキ …… 55
M・O・H旅日記
南あわじの神話史跡を訪ねて 井上 昌幸 …… 57
インターナショナルメッセージ ー独逸
ドイツの誇りと国民性 原 修子 …… 59
第8回 MOHせんりゅうコンテスト 2014 …… 61
本の紹介 …… 62
講演日記 …… 63
4コマ漫画
にこやか…… 64
イベント紹介 …… 65
M・O・Hニュース …… 67
通信概要 …… 69
読者の声 …… 70
★皆様のご感想お待ちしています
★お申込も受け付けています
メール=tsujimura@shingoshu.co.jp
電話=0749-72-5277(新江州㈱辻村)
ファックス=0749-72-8681
郵便=〒526-0111滋賀県長浜市川道町759-3
あて先=新江州㈱MOH通信 まで
★あなたのお名前、ご住所、電話番号をお知らせください
★お届け=メール便にてお届けします
>>>詳しい内容、ご購読方法のご案内はMOH通信ホームページをご覧ください。
http://www.mohmoh.jp/
もうもう、やっとこさです
難しいテーマに挑んだもんだ、と改めて思いました
表紙は福山聖子さん
渋いよお
福山さんの絵の肌触り(触った感ではなく)
見る者の心にざらっと入る、共感性が感動しちゃう
豆腐屋さんの風景だけど、ぴーふーって豆腐の笛(?)が聞こえてきそうな、、、
あ、若い人にはわからないかな?
中年なら、「あ、ああ~」って感じかな
で、中身は3歳から70歳オーバーまで老若男女取り混ぜての、ひと、ひと、ひと
恩を顧みれば心は地に宿るって言いますけど
ひとは土から生まれるんだなあと、思います
都会の人も同じだな
母ちゃんのおなかと土地は深いところでつながってる
だから、一度の生を精一杯生きてほしいって、シャレですけど(笑)
まあ、一度お手に取ってください
パラパラ漫画が秀逸ですよ
きっと、読後の夢は、いい夢見れそうな気が、、、

《2014 Autumn 特集:「人」恩顧地心》
★発行日/2014年9月20日
★部数/7,000部
★表紙イラスト/福山聖子
★ページ数/72ページ
★内容/
特集:「人」恩顧地心
M・O・H巻頭言
幸せ経済、幸せ社会を求めて 森 建司 …… 4
M・O・Hな店 近江八幡編(和た与)
寄り添う夫婦、支え合う地域 小川 与志和 & 貴子 …… 5
① M・O・H対談
持続可能社会のための人づくり 武村 正義 & 森 建司 …… 10
② M・O・Hレポート
伝統技術・小原かごの継承者 太々野 㓛 …… 17
③ M・O・Hレポート(近江鉄道 ほほえみ園)
ほほえみ園が子どもの感性を拡げる 石原 綾 …… 25
④ M・O・Hレポート(地域おこし協力隊)
「ムラサキ」を栽培して地域を元気に! 前川 真司 …… 31
⑤ 寄稿(前出産業)
山への恩返し~薪ストーブ編~ 前出 博幸 …… 37
⑥ 寄稿(大森まちづくりカフェ)
地域情報紙が人をつなぐ、まちをつなぐ 鵜飼 修 …… 41
環人ウォーク①
仰木における棚田保全活動の視察 …… 47
環人ウォーク②
あいとうふくしモール視察レポート …… 51
里のお話
ゆきあい 三山 元暎 …… 54
漫画
山暮らし子育て日記 オノ ミユキ …… 55
M・O・H旅日記
南あわじの神話史跡を訪ねて 井上 昌幸 …… 57
インターナショナルメッセージ ー独逸
ドイツの誇りと国民性 原 修子 …… 59
第8回 MOHせんりゅうコンテスト 2014 …… 61
本の紹介 …… 62
講演日記 …… 63
4コマ漫画
にこやか…… 64
イベント紹介 …… 65
M・O・Hニュース …… 67
通信概要 …… 69
読者の声 …… 70
★皆様のご感想お待ちしています
★お申込も受け付けています
メール=tsujimura@shingoshu.co.jp
電話=0749-72-5277(新江州㈱辻村)
ファックス=0749-72-8681
郵便=〒526-0111滋賀県長浜市川道町759-3
あて先=新江州㈱MOH通信 まで
★あなたのお名前、ご住所、電話番号をお知らせください
★お届け=メール便にてお届けします
>>>詳しい内容、ご購読方法のご案内はMOH通信ホームページをご覧ください。
http://www.mohmoh.jp/
Posted by MOH通信編集部 at
13:40
│Comments(2)
2014年07月01日
M・O・H 通信44号発行しました!

《2014 Summer 特集:暮らしの中から未来を変える 『more moh』》
★発行日/2014年6月20日
★部数/6,000部
★表紙写真/辻村耕司
★ページ数/72ページ
★内容/
特集:暮らしの中から未来を変える 『more moh』
M・O・H巻頭言
経済至上主義では決して持続可能社会にならない 森 建司 …… 4
M・O・Hな店 瀬田編(GREEN Kitchen)
地域をデザインするカフェ 河合 資 …… 5
① M・O・H対談(油藤商事株式会社)
持続可能なエネルギーの未来 青山 裕史 & 森 建司 …… 9
② M・O・H座談会(ファブリカ村、滋賀グリーン購入ネットワーク、kikito)
元気印のパワフル座談会 北川 陽子 & 辻 博子 & 大林 恵子 & 森 建司 …… 17
③ M・O・Hレポート(コクヨ工業滋賀)
ヨシの紙で琵琶湖を守ろう! 前田 賢一 & 太田 俊浩 & 岡田 佳美 …… 25
④ M・O・Hレポート(丸三ハシモト)
守り続けて次代を創る 橋本 英宗 …… 31
⑤ 寄稿(スローデザイン研究会)
藁の家で忘れた豊かさを取り戻す 大岩 剛一 …… 37
⑥ 寄稿(リバティ桜の花・ひなた)
新しい介護のカ・タ・チ 小金澤 一美 …… 41
⑦ 寄稿(琵琶湖環境科学研究センター)
おうみ節電アクションプロジェクトの紹介 内藤 正明 …… 45
⑧ 寄稿(環人ネット・住みよいまち&絆研究所)
古写真活用プロジェクトとひまわりプロジェクト 奥野 修 …… 49
M・O・Hレポート
M・O・H通信10周年記念パーティ「M・O・H cafe」開催!! …… 52
漫画
山暮らし子育て日記 オノ ミユキ …… 57
心温まる物語
まばゆく輝く指輪 今関 信子 …… 59
里のお話
玄蕃尾城 三山 元暎 …… 61
本の紹介 …… 62
M・O・Hせんりゅう♪& なぞかけ …… 63
追悼ーー畑裕子先生
亡き妻への最後のラブレター 畑 明郎 …… 65
講演日記 …… 66
M・O・Hニュース ……67
通信概要 …… 69
読者の声 …… 70
★皆様のご感想お待ちしています
★お申込も受け付けています
メール=tsujimura@shingoshu.co.jp
電話=0749-72-5277(新江州㈱辻村)
ファックス=0749-72-8681
郵便=〒526-0111滋賀県長浜市川道町759-3
あて先=新江州㈱MOH通信 まで
★あなたのお名前、ご住所、電話番号をお知らせください
★お届け=メール便にてお届けします
>>>詳しい内容、ご購読方法のご案内はMOH通信ホームページをご覧ください。
http://www.mohmoh.jp/
Posted by MOH通信編集部 at
15:36
│Comments(0)
2014年03月20日
おかげさまで10周年!M・O・H 通信43号発行しました!

《2014 Spring 特集:「しあわせ」─ 夢を語ろう》
★発行日/2014年3月20日
★部数/6,500部
★表紙作品/たかおともみ
★ページ数/86ページ
★内容/
特集「しあわせ」─ 夢を語ろう
執筆者
10周年メッセージ …… 3
運・鈍・根と三方善
地域にエールを 田原 総一朗 …… 5
M・O・H巻頭言
『あほ』になる修業をして来い 森 建司 …… 8
① M・O・H鼎談
比叡山を仰ぎみる滋賀から共生社会を発信する
嘉田 由紀子 & 小林 隆彰 & 森 建司 …… 9
② 寄稿(高月観音の里歴史民俗資料館)
観音の里・湖北ーホトケを守る心 佐々木 悦也 …… 18
③ M・O・Hな人 伊吹編(いぶきファーム)
公務員からファーマーへ 谷口 隆一 …… 21
いぶきのショップ紹介 …… 24
④ M・O・H座談会(太陽生命保険、結びめ、湖国フォークスタジオ)
よそ者、ばか者、わか者 秋山 清重 & 西川 唱子 & 宇留野 元徳 …… 26
⑤寄稿(能登川南小学校5年宙組)
「母なる湖 琵琶湖」 白根 拓実 …… 35
⑥ M・O・Hレポート(ダイフク)
サンショウウオが棲む森の傍らで製造業 佐々木 健 …… 37
⑦ M・O・Hレポート(ホリバコミュニティ)
おもしろおかしく!みんなで楽しむ地産地消 山本 和也 …… 41
⑧ M・O・Hレポート
輝け!『アイキッズ』 中野 隆弘 …… 46
フォトエッセイ
春を迎える 辻村 耕司 …… 51
⑨寄稿(あだーじょ)
あの人はいま… エコその先へ
―時代潮流はエシカルスタイル 岡 靖敏 …… 55
⑩寄稿(循環型社会創造研究所)
変化の時代 藤田 アニコー …… 61
M・O・Hインタビュー
読者の皆様へー
これまでを振り返り、未来へ向けて― 草野 勉 …… 65
スタッフ座談会
もうちゃん、好きだなぁ …… 67
漫画
山暮らし子育て日記 オノ ミユキ …… 73
里のお話
三島池の春便り 三山 元暎 …… 75
本の紹介 …… 76
小舟木エコ村ウォーク(Vol.22) …… 77
~食hana咲かそう!~
食について話す交流会③ …… 78
『美の滋賀語り部マイスター』養成講座 …… 79
講演日記 …… 81
M・O・Hニュース ……82
通信概要 …… 84
読者の声 …… 85
★皆様のご感想お待ちしています
★お申込も受け付けています
メール=tsujimura@shingoshu.co.jp
電話=0749-72-5277(新江州㈱辻村)
ファックス=0749-72-8681
郵便=〒526-0111滋賀県長浜市川道町759-3
あて先=新江州㈱MOH通信 まで
★あなたのお名前、ご住所、電話番号をお知らせください
★お届け=メール便にてお届けします
>>>詳しい内容、ご購読方法のご案内はMOH通信ホームページをご覧ください。
http://www.mohmoh.jp/
Posted by MOH通信編集部 at
09:13
│Comments(0)
2013年12月26日
M・O・H42「昭和のくらし」発行しました≪゛◎゛≫

サンタさんからプレゼントは届いたかな?




毎度おなじみMOH通信発送完了しました
枕元に届いたら、夢見心地でお楽しみ
下さい

M・O・H 通信 42号完成しました!!

《2014 Winter 特集:「ほほえみで昭和の暮らし」》
★発行日/2013年12月20日
★部数/6,300部
★表紙イラスト/佐々木洋一
★ページ数/70ページ
★内容/
特集「ほほえみで昭和の暮らし」
M・O・H巻頭言
ほほえみで昭和の暮らし 内藤 正明、肥田 嘉昭(写真) …… 3
M・O・Hな人 彦根市編
河童が結ぶ子どもと地域の絆 川﨑 敦子 …… 5
① 寄稿 住みこなす知恵の歴史
昭和の暮らしから学ぶこと 谷 直樹 …… 9
② 寄稿
「田ね庵」ができるまで 押谷 友之 …… 17
③ 寄稿 我が集落の18号台風に思う
「住ム」ハ「澄ム」ナリ 上田 洋平 …… 25
④ M・O・H対談
「もったいない」の事業化で世の中を変える! 熊野 英介 & 森 建司 …… 32
里のお話
冬木立 三山 元暎 …… 41
M・O・H レポート どうすれば水害から身を守れるの?
「流域治水」ってなあに? …… 42
M・O・H レポート 第3回よばれやんせ湖北~生産者消費者交流会~
地産地消してますか? …… 51
M・O・H レポート なでしこ滋賀ネット
『食hana咲かそう!』開催しました …… 53
M・O・H レポート 美の滋賀語り部マイ★スターになろう!
『美の滋賀語り部マイスター』養成講座 …… 55
漫画
山暮らし子育て日記 オノ ミユキ …… 57
心温まる物語
いまごろ何してるのかなあ 今関 信子 …… 59
本の紹介 …… 61
講演日記 …… 62
M・O・Hせんりゅう …… 63
M・O・Hニュース …… 65
通信概要 …… 68
読者の声 …… 69
★皆様のご感想お待ちしています
★お申込も受け付けています
メール=tsujimura@shingoshu.co.jp
電話=0749-72-5277(新江州㈱辻村)
ファックス=0749-72-8681
郵便=〒526-0111滋賀県長浜市川道町759-3
あて先=新江州㈱MOH通信 まで
★あなたのお名前、ご住所、電話番号をお知らせください
★お届け=メール便にてお届けします
>>>詳しい内容、ご購読方法のご案内はMOH通信ホームページをご覧ください。
http://www.mohmoh.jp/
Posted by MOH通信編集部 at
11:03
│Comments(0)
2013年10月03日
M・O・H 通信 41号完成!
M・O・H 通信 41号完成しました!!

《2013 Autumn 特集:「しなやかでいこう!」》
★発行日/2013年9月20日
★部数/7,300部
★表紙作品/塩賀史子
★ページ数/70ページ
★内容/
特集「しなやかでいこう!」
自己と対立する「自己矛盾」とどう共生するか 森 建司 …… 4
M・O・Hな人 水口町編
“好き”が仕事に! 正子さんの手作りおはぎとお漬け物 宿谷 正子 …… 5
① M・O・H対談
“しなやかでスマートな経済”のためのレシピ
花田 眞理子 & 森 建司…… 9
② 寄稿 ~人と自然とのつながりを大切にする豊かな社会に向けて~
GNHって何? 草郷 孝好 …… 20
③ 寄稿
ブータン王国のGNHとレジリアンス 野坂 弦司…… 25
④ 寄稿
「和える」を会社にした女 矢島 里佳 …… 34
⑤M・O・H レポート
手作りミニ太陽光発電ワークショップ&
これからの新しい暮らしを考える集い参加しました! …… 41
⑥M・O・H レポート
幻の銘茶、政所茶栽培に県大生が茶(チャ)レンジ! 山形 蓮 …… 44
野洲ウォーク NPO法人環人ネット …… 48
漫画
山暮らし子育て日記 オノ ミユキ …… 53
愛する風景
み仏の森 畑 裕子 …… 55
里のお話
鴨頭草 三山 元暎 …… 57
本の紹介 …… 58
インターナショナルメッセージ —独逸
しなやか? 原 修子 …… 59
第7回 M・O・Hせんりゅうコンテスト 2013 …… 60
講演日記 …… 61
太陽生命だより
「太陽生命くつきの森林」元気な森林づくり進行中!…… 63
M・O・Hせんりゅう ……64
なでしこファーマーズ「なでしこ滋賀ネット」
食hana咲かそうよ …… 65
イベント紹介
第3回よばれやんせ湖北 …… 66
M・O・Hニュース …… 67
通信概要 …… 69
読者の声 …… 70
★皆様のご感想お待ちしています
★お申込も受け付けています
メール=tsujimura@shingoshu.co.jp
電話=0749-72-5277(新江州㈱辻村)
ファックス=0749-72-8681
郵便=〒526-0111滋賀県長浜市川道町759-3
あて先=新江州㈱MOH通信 まで
★あなたのお名前、ご住所、電話番号をお知らせください
★お届け=メール便にてお届けします
>>>詳しい内容、ご購読方法のご案内はMOH通信ホームページをご覧ください。
http://www.mohmoh.jp/

《2013 Autumn 特集:「しなやかでいこう!」》
★発行日/2013年9月20日
★部数/7,300部
★表紙作品/塩賀史子
★ページ数/70ページ
★内容/
特集「しなやかでいこう!」
自己と対立する「自己矛盾」とどう共生するか 森 建司 …… 4
M・O・Hな人 水口町編
“好き”が仕事に! 正子さんの手作りおはぎとお漬け物 宿谷 正子 …… 5
① M・O・H対談
“しなやかでスマートな経済”のためのレシピ
花田 眞理子 & 森 建司…… 9
② 寄稿 ~人と自然とのつながりを大切にする豊かな社会に向けて~
GNHって何? 草郷 孝好 …… 20
③ 寄稿
ブータン王国のGNHとレジリアンス 野坂 弦司…… 25
④ 寄稿
「和える」を会社にした女 矢島 里佳 …… 34
⑤M・O・H レポート
手作りミニ太陽光発電ワークショップ&
これからの新しい暮らしを考える集い参加しました! …… 41
⑥M・O・H レポート
幻の銘茶、政所茶栽培に県大生が茶(チャ)レンジ! 山形 蓮 …… 44
野洲ウォーク NPO法人環人ネット …… 48
漫画
山暮らし子育て日記 オノ ミユキ …… 53
愛する風景
み仏の森 畑 裕子 …… 55
里のお話
鴨頭草 三山 元暎 …… 57
本の紹介 …… 58
インターナショナルメッセージ —独逸
しなやか? 原 修子 …… 59
第7回 M・O・Hせんりゅうコンテスト 2013 …… 60
講演日記 …… 61
太陽生命だより
「太陽生命くつきの森林」元気な森林づくり進行中!…… 63
M・O・Hせんりゅう ……64
なでしこファーマーズ「なでしこ滋賀ネット」
食hana咲かそうよ …… 65
イベント紹介
第3回よばれやんせ湖北 …… 66
M・O・Hニュース …… 67
通信概要 …… 69
読者の声 …… 70
★皆様のご感想お待ちしています
★お申込も受け付けています
メール=tsujimura@shingoshu.co.jp
電話=0749-72-5277(新江州㈱辻村)
ファックス=0749-72-8681
郵便=〒526-0111滋賀県長浜市川道町759-3
あて先=新江州㈱MOH通信 まで
★あなたのお名前、ご住所、電話番号をお知らせください
★お届け=メール便にてお届けします
>>>詳しい内容、ご購読方法のご案内はMOH通信ホームページをご覧ください。
http://www.mohmoh.jp/
Posted by MOH通信編集部 at
06:00
│Comments(0)