この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年01月31日

残り雪

今年の寒波は寒かったですね
我が家の周りの残り雪を藤田君が綺麗に撮影してくれました

https://www.facebook.com/satoru.fujita.750/posts/915840495261158  

Posted by MOH通信編集部 at 19:05Comments(0)

2016年07月15日

なでしこファーマーズの総会は7月18日で~す (Θ□Θ)

iconN11昨年の活動を振り返りますiconN10
《能登川野コミュニテイセンターで18:00~》
チョット急なお知らせですが
なでしこファーマーズの総会です
三連休の最後の日です
能登川で開催します
JR能登川駅の近くです
昨年の活動を振り返り、今年の活動に繋げます
「食hana咲かそう!~食について話す交流会~⑦⇒⑨
テーマ=未来につなぐ

⑦米粉と未来・・・西の湖すてーしょん(近江八幡)
  「shopMadre」近江八幡市安土町で農産加工機器の販売
  を行う東洋商会 社長髙木敏弘さんの講話と、娘さんのあゆみさん
  と村西栄子さんから、米を使ったアレルギーフリーの米粉おやつ

⑧発酵と健康・・・ハーブの家(高島市)
  美食倶楽部の他谷さんに、発酵食品の良さを聴く
  甘酒は簡単でお肌つるつるおなかにいい

⑨伝統野菜と加工・・・Upper Secret(湖南市)
  伝統野菜を加工食品販売する美魔女子が集合
  弥平とうがらしのfm craic佐々木由珠さん、三峰教代さん
  デイレクターの市田恭子さんから湖の国のかたち「湖のくにチーズケーキ」「エクレレ」
  会場のUpper Secretさんは、インデアンチキンカレー、バインミー、辛口ジンジャエール

さて、今年は、だれをどのようにしてなにをどこで有名にしようかなあ・・・・っと

詳細は事務局まで
KitaiKaori@gmail.com



  

Posted by MOH通信編集部 at 17:18Comments(0)

2015年11月09日

食hana咲かそう!食について話す交流会⑧開催します(*^_^*)

食hana 咲かそう!~食について話す交流会~ ⑧
〈次世代につなぐ〉発酵と健康 開催します


開催日時:2015 年11月28日(土)11 時-14 時30 分
(受付時間10 時30 分)
場  所:ハーブの家(高島市武曽横山1341)
参 加 費:3,000円 ※発酵お食事、資料代、会場代等

   
※画像はクリックで拡大できます

------
「なでしこファーマーズ」ではこれまで、農業を中心とした一次産業に関わる事業者のゆるやかなネットワークづくりから、交流や勉強会を行う「食について話す交流会」を開催してきました。今年度は、農と暮らし、生産者と消費者のつながりの原点を見つめ、地域に根ざした「農」を育む取り組みとその志をひろめる意味で「次世代につなぐ」をテーマとして各地の事例から学びます。
通算8回目は、「発酵文化」を活かしたまちづくりに取り組む高島市にて、女性の目線で発酵調味料や発酵の力を活かして商品開発や企画等に取り組む美食倶楽部 他谷さんからお話を伺います。
「塩こうじ」など深い旨味をもつ発酵調味料は爆発的ブームとなりました。奥深い発酵の力を探求する他谷さんの話題提供で、食材の可能性を考えましょう。



詳細はこちらからチェック!
なでしこファーマーズ「facebook」ページ
https://www.facebook.com/events/445112165676908/

  

Posted by MOH通信編集部 at 17:03Comments(0)

2015年10月17日

食について話す交流会⑦開催しました(^O^)

なでしこファーマーズ主催
食について話す交流会⑦ 開催しましたハート

9月30日、近江八幡の「西の湖すてーしょん」にて
「食hana咲かそう!~食について話す交流会~⑦」を開催しました。

テーマは<次世代につなぐ>米粉と未来icon12
講師はshop Madreの髙木あゆみさんと村西栄子さん、そして㈱東洋商会の髙木敏弘さんです。
米粉スイーツ等を製造・販売する「shopMadre」は、
農産加工機器の販売をされている東洋商会さんの直営店舗です。

髙木敏弘さんからは、米粉製粉機の開発に至る背景や今の農業のあり方への想いをお話し頂きました。
shopMadreのあゆみさんと村西栄子さんからは、ご活動内容と、米粉の可能性、未来への展望を
お話し頂きました。


 

 


 


米粉を使ったスイーツもいただきましたiconN22
グルテンフリー、卵やバターを使わないものもあります。
 


アレルギーをお持ちの方も安心して召し上がって頂けます。見た目も可愛い♪
 


質疑応答タイム★
 


「西の湖すてーしょん」からは西の湖の絶景を望めます
 


当イベントにご興味のある方は、facebookで「なでしこ滋賀ネット」を検索してみてください!(^^)!

  

Posted by MOH通信編集部 at 12:51Comments(0)

2015年09月26日

9/30 食hana咲かそう!食について話す交流会 開催(*^_^*)

なでしこファーマーズ主催
食について話す交流会 開催しまーすicon28



 

今回は、ますます注目高まる「米粉」に焦点をあて、
近江八幡 安土町の西の湖周辺で「米粉スイーツ」の製造・販売を中心に
イベントやマルシェなど多彩な活動展開をされている
若手、shop Madre 高木さんと村西さんにお話していただきます。


またMadreさんの米粉の始まりと言える各種食品加工機器販売
「東洋商会」社長 高木敏弘様 からも話題提供いただきます。


米粉製造のやや専門的なお話から、国内随一(!?)とも言える
米粉菓子づくりの技をもつshopMadreさんのお話が堪能できます。
(グルテンフリー、オール米粉、卵・バターなしで通常の菓子と遜色ない
食感、味わいを実現されています)
当日は、米粉お菓子の各種をご用意いただく予定です!



まだご参加いただけますので、ぜひお越しください。


なでしこファーマーズは皆様の参加費をいただき、運営し合っています。
ご協力をお願いいたします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■
食hana咲かそう!~食について話す交流会~⑦
《次世代につなぐ》米粉と未来
農業を中心とした一次産業に関わる事業者のゆるやかなネットワーク「なでしこファーマーズ」
今回は、米粉製造などの機器を扱う「株式会社東洋商会」とそのアンテナショップ「shop Madre」へ伺い、米粉すいーつづくりや、その活動を話題提供に交流します。
------------------------
開催日時:2015年9月30日(水)13時30分~16時00分
(受付開始13時00分~)
場  所:西の湖すてーしょん(近江八幡市安土町下豊浦4187-3)
参 加 費:2,000円(資料・会場・おやつ代)
------------------------
URL: https://www.facebook.com/events/883283518423296/

見られないときは、こちらも
https://www.facebook.com/events/883059365082945/

  

Posted by MOH通信編集部 at 14:46Comments(0)