この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年09月01日

森代表が新聞に掲載されました(^_^)

2015年8月27日(木)の滋賀夕刊に、森代表の記事が掲載されましたiconN04
先日発刊された著書「中小企業が生きる道」をご紹介していますkao07


  

Posted by MOH通信編集部 at 10:16Comments(0)

2015年08月11日

森建司新刊発行「中小企業が生きる道」(^O^)

森建司代表が本を出版しました!

中小企業が生きる道  もったいない・おかげさま・ほどほどに

著者:森 建司
B6変 149ページ 並製
書店発売日:2015年08月10日
価格:900円+税
サンライズ出版

【内容紹介】
中小企業が生き生きと輝いていく道とは?
「もったいない」「おかげさま」「ほどほどに」をキーワードに、持続可能な社会を実現するために
取るべき道を説き、大企業には出来ない、中小企業ならではの経営理念を示す。


【目次】
第一部 私の中小企業人生
 序章 過去には感謝 現在には信頼 未来には希望
 第一章 過去に感謝 商人としての原点
 第二章 幸せに貢献する中小企業
 第三章 環境改善運動の実施
 第四章 生活者の意識改革を目的として循環型社会システム研究所を開設
第二部 中小企業が歩むべき道
 自己矛盾と向き合いつつ将来を思う
 第一章 次世代にどう継承していくか
 第二章 商いは絆から生まれる
 第三章 共生社会に欠かせない中小企業


▼詳しくはこちら
サンライズ出版ホームページ
http://www.sunrise-pub.co.jp/isbn978-4-88325-576-4/

  

Posted by MOH通信編集部 at 15:28Comments(0)

2012年11月08日

森代表の小説が2部門入賞&入選ヽ(*⌒▽⌒*)ノ

~第42回滋賀県芸術文化祭
 第62回滋賀県文化祭審査結果のお知らせ~

弊誌代表の森建司のデビュー作
【小説】中小企業相談センター事件簿(サンライズ出版)


文芸出版物部門 入賞
小説部門      入選

森代表、おめでとうございますicon12
小説を手に取ってくださった方々、ありがとうございますicon12
 

  

Posted by MOH通信編集部 at 09:43Comments(0)

2012年03月05日

恥ずかしながら本日記者会見(σхσ)

こいのぼり近江の祭りを歩く カメラ撮影辻村耕司≫

本「近江の祭りを歩く」(サンライズ出版、監修・中島誠一、撮影・辻村耕司、1800円+税)が上梓されました。
本日、長浜市役所にて中島館長と岩根社長と辻村カメラマンの記者発表がありましたアンテナ
iconN33いい本だと思います。皆様よろしく。  

Posted by MOH通信編集部 at 17:22Comments(0)

2011年12月13日

3.11Tanouraデビュー!v(“С^)v

≪東日本大震災から約半年 今、語られるあの日のことー≫

「俺だけでないだで。皆がそうだから。助け合ってなんとかやっていけばいい」

★宮城県南三陸町歌津・田の浦
2011年3月11日14時46分
宮城県牡鹿半島の東南東沖130キロメートルの海底を
震源とした地震が発生した。

★死者15,782名、行方不明4,086名(9月11日現在)
田の浦地区では98戸中、55戸が被災
14名が亡くなり、3名はいまだに行方不明である。

★田の浦はワカメとホタテの養殖で栄えた、
豊かな美しい海の幸に恵まれた漁村だ

★田の浦にいち早く入った、滋賀県立大学の学生たちがつづる、漁師の声
冊子を田の浦ファンクラブから販売。売上(経費を除く)はファンクラブの活動資金として活用される

☆田の浦の女性が作った『ほたてあかり』(ホタテ貝のキャンドル)も人気だ

【発行】田の浦ファンクラブ
    〒988-0411宮城県本吉郡南三陸町歌津田茂川267 田茂川仮設1-1
    理事長 佐藤 久次
    URL:http://e-tanoura.com
    Email:shop@e-tanoura.com

  

Posted by MOH通信編集部 at 14:00Comments(0)