この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年02月05日

み~な創刊20周年&100号突破!☆☆☆☆☆

≪知ってるつもりの再発見「み~な」101号480円で発売中~~~≫

【お申込】
℡0749-63-0317 FAX 0749-63-0400
http://n-miina.net
〒526-0059長浜市元町14-23

☆湖北を一途に愛して20年☆
地域情報誌が100号を数えました
イヤたいしたものです
脱帽です
20年間も湖北のいいところを見つめ続けた愛情は計り知れない
地元を愛して支える人々がいるからこそ続いたのでしょう
この想いは絶やしてはいけないと思います
この想いをつないでいくことが大切です
編集長の小西光代さん
あなたの存在がこれから必要になります
これからも、おもしろ企画を楽しみにしてます

皆さんも一度お手にとってください

  

Posted by MOH通信編集部 at 14:26Comments(0)

2008年02月26日

森建司新刊「持続可能型社会の企業経営」

お待たせしました
森建司著「中小企業にしかできない持続可能型社会の企業経営」(945円)が
サンライズ出版から発刊されました
お近くの書店にない場合は
お取り寄せください
コードナンバーはISBN978-4-88325-353-1 C0033です


  

Posted by MOH通信編集部 at 09:33Comments(1)

2007年09月05日

赤津法律事務所さん発行「マイスタイル」に紹介されました

赤津法律事務所さんが発行されている「マイスタイル」に『循環型社会入門』が紹介されました。

赤津加奈美さんは大阪中小企業家同友会の会員で環境部会の重要メンバーです。弁護士をされています。

-本文抜粋-
森会長が循環型経済社会における中小企業のあり方を経営戦略の視点も踏まえて書かれたものです。(中略)中小企業が地域循環型社会を具体的なイメージとして描こうとする意欲的な著作です。類書は無いと思います。

赤津様、身に余るお褒めのおことばありがとうございました。
感謝を込めて

  


Posted by MOH通信編集部 at 10:55Comments(0)

2006年07月06日

循環型社会入門(森建司 著)

循環型社会って何ぞや?

それを、ひも解くのが、この本。

循環型社会入門

ケニアのワンガリ・マータイ環境大臣は「もったいないで、グリーンベルト(植栽)を創ろう」。

日本の環境大臣の小池百合子さん「もったいないふろしきでレジ袋をなくそう」。

もったいないふろしき

滋賀県の嘉田由紀子さんは「無駄遣いはもったいない」で滋賀県知事選に勝利。

伊藤忠商事も「もったいないブランド」で市場創生。

これだけかしら?

感謝の気持ちを持って、何事もほどほどで、暮らしましょう。
この本を読めば、「ああそうだった!」と、思い出しますよ。
ちなみに、作者の森建司は、MOH通信の代表です。
1200円+税
新風舎刊
ISBN4-7974-7154-9  

Posted by MOH通信編集部 at 14:28Comments(0)