2014年06月06日
「あいとうふくしモール」訪問しましょう♪(*^∇^)ノ”
環人ネットの月例会のお知らせです。
今回は福祉事業の革命的な取り組みとして有名な「あいとうふくしモール」を訪問します。
あいとうふくしモールに就職された丸山理事に案内いただきます。
「あいとうふくしモールとは、障害があっても、認知症があっても、どのような症状になっても安心して暮らせる拠点づくりに取り組むプロジェクトです。「モール」とは様々な機能を有する福祉サービス事業所が、ショッピングモールのように軒を並べるイメージで、地域の広範なケアのニーズに24時間対応していこうとすることから名付けたものです。」HPより。
さまざまな方々が連携してチャレンジする福祉の拠点での活動を学びます。是非ご参加ください。
記
NPO法人環人ネット6月例会
1.日時:6月29日(日)13時~16時
2.場所:あいとうふくしモール レストラン「野菜花」 滋賀県東近江市小倉町1975-3
3.集合場所
★お車でお越しの方は14時までに直接現地にお越しください
(ランチを召し上がるかは各自の判断でお願いします)
★電車でお越しの方は、近江鉄道 八日市駅に12時30分に集合ください
(13時に現地に着きますので是非ランチをお召し上がりください)
3.プログラム
13時~ レストラン「野菜花」 にてランチ(各自負担)
14時~ 施設についての解説(あいとうふくしモール担当者様)
15時~ 施設見学(当日は外観のみの見学となります)・質疑応答
16時終了予定(レストラン「野菜花」 の喫茶営業は17時まで)
4.参加費:1,000円(視察礼金・資料代)+ランチ代+喫茶代
5.申込:6月26日(木)までに事務局 北村
email: ema.norzan@gmail.com
携帯:090-9698-2564 までご連絡ください
★電車で来られる方は自動車の手配をしますのでその旨お知らせ下さい!
以上
今回は福祉事業の革命的な取り組みとして有名な「あいとうふくしモール」を訪問します。
あいとうふくしモールに就職された丸山理事に案内いただきます。
「あいとうふくしモールとは、障害があっても、認知症があっても、どのような症状になっても安心して暮らせる拠点づくりに取り組むプロジェクトです。「モール」とは様々な機能を有する福祉サービス事業所が、ショッピングモールのように軒を並べるイメージで、地域の広範なケアのニーズに24時間対応していこうとすることから名付けたものです。」HPより。
さまざまな方々が連携してチャレンジする福祉の拠点での活動を学びます。是非ご参加ください。
記
NPO法人環人ネット6月例会
1.日時:6月29日(日)13時~16時
2.場所:あいとうふくしモール レストラン「野菜花」 滋賀県東近江市小倉町1975-3
3.集合場所
★お車でお越しの方は14時までに直接現地にお越しください
(ランチを召し上がるかは各自の判断でお願いします)
★電車でお越しの方は、近江鉄道 八日市駅に12時30分に集合ください
(13時に現地に着きますので是非ランチをお召し上がりください)
3.プログラム
13時~ レストラン「野菜花」 にてランチ(各自負担)
14時~ 施設についての解説(あいとうふくしモール担当者様)
15時~ 施設見学(当日は外観のみの見学となります)・質疑応答
16時終了予定(レストラン「野菜花」 の喫茶営業は17時まで)
4.参加費:1,000円(視察礼金・資料代)+ランチ代+喫茶代
5.申込:6月26日(木)までに事務局 北村
email: ema.norzan@gmail.com
携帯:090-9698-2564 までご連絡ください
★電車で来られる方は自動車の手配をしますのでその旨お知らせ下さい!
以上
春雨生まれ 肝腎要の おうみかんじん
湖華舞牧場、ひだまり学舎です
湖華舞牧場、ひだまり学舎です
あなたの知らない竜王町玉手箱i n現場研修会
答えは現場にある「現場研修会」環人ネット
竜王町を探ってみます
湖華舞牧場、ひだまり学舎です
湖華舞牧場、ひだまり学舎です
あなたの知らない竜王町玉手箱i n現場研修会
答えは現場にある「現場研修会」環人ネット
竜王町を探ってみます