2013年11月26日
よばれやんせ湖北2013(*^〇^*)!
こんにちは、うえおかです
先日11月17日、「よばれやんせ湖北」が長浜バイオ大学食堂で
開催されました!
クリックで拡大
湖北地方で、ものづくりに取り組む生産者とそれを応援したい
という思いを持つ消費者が一堂に会し、その特産品を頂きながら
生産者の声や湖北の食材の素晴らしさを、地元はもちろん県内外
に伝えるこのイベント。
MOH通信はイベント運営の実行委員会に入っております
バイオ大学さんの地域での取り組みを聞いたり~
生産者さんのパネルディスカッションがあったり~
嘉田知事から滋賀の特産物のお話があったり~
ビワマスゆるきゃらの鱒田さんが登場したり~
もりだくさん!!
長浜市の藤井市長の「いただきます」の合図で
生産者・消費者交流会・試食会のスタートです
クリックで拡大
お客さん(消費者)は生産者さんの熱い思いを聞き、ファンになり地産地消の促進につながる。
生産者さんはお客さんから意見を聞き、技術向上やモチベーション向上につながる。
こういう交流って大事だなと改めて実感しました
来年もできたらいいな~

先日11月17日、「よばれやんせ湖北」が長浜バイオ大学食堂で
開催されました!

クリックで拡大
湖北地方で、ものづくりに取り組む生産者とそれを応援したい
という思いを持つ消費者が一堂に会し、その特産品を頂きながら
生産者の声や湖北の食材の素晴らしさを、地元はもちろん県内外
に伝えるこのイベント。
MOH通信はイベント運営の実行委員会に入っております





もりだくさん!!
長浜市の藤井市長の「いただきます」の合図で
生産者・消費者交流会・試食会のスタートです

クリックで拡大




お客さん(消費者)は生産者さんの熱い思いを聞き、ファンになり地産地消の促進につながる。
生産者さんはお客さんから意見を聞き、技術向上やモチベーション向上につながる。
こういう交流って大事だなと改めて実感しました

来年もできたらいいな~
M・O・Hカフェのご案内 ~持続可能な未来に向けて~
M・O・H Cafe3 開催決定ヽ(^。^)ノ♪
生き方探し(・o・)
MOH塾開催します(*^_^*)
食hana咲かそう!食について話す交流会⑧開催します(*^_^*)
第2回美の滋賀 深いぃ学び塾@木之本\(★´-`)人(´▽`★)/
M・O・H Cafe3 開催決定ヽ(^。^)ノ♪
生き方探し(・o・)
MOH塾開催します(*^_^*)
食hana咲かそう!食について話す交流会⑧開催します(*^_^*)
第2回美の滋賀 深いぃ学び塾@木之本\(★´-`)人(´▽`★)/