2008年09月08日
環人会現場研修会のお知らせ、11月と1月予定のだよお~
<第四回高島ツアー「あけっぴろげ」>
日 時/9月6日(土)10:00~晴れ
参加者/14名
訪問先/「AKARIオブジェ手仕事工房」山口耕一郎氏と奥様
「朽木小川(こかわ)」榊 始氏
内 容/高島に移り住んで・・・
新進気鋭の芸術家たちによる工房見学「あけっぴろげ」と「農的生活」を満喫する榊氏。
その大胆で綿密で繊細で大雑把な取り組みを学びました。
案内人/1期・青谷守、2期・藤原久代、3期・小島猛
<第五回湖北ツアー「古民家移住体験」>
日 時/11月22日(土)
内 容/湖北の古民家に移り住んで見ませんか?体験
案内人/1期・藤原加奈子、亀山芳香、1期・城市智幸
<第六回豊郷ツアー「大学生に何ができるか&五目ふなずし試食新年会」>
日 時/来年1月
内 容/豊郷町と滋賀県立大学との連携による地域活性を学ぶ
守山ツアーの五目ふなずし試食会新年会
案内人/1期・竹岡寛文、2期、3期
★おったのしみにい★ ●詳細は続報にて●
日 時/9月6日(土)10:00~晴れ
参加者/14名
訪問先/「AKARIオブジェ手仕事工房」山口耕一郎氏と奥様
「朽木小川(こかわ)」榊 始氏
内 容/高島に移り住んで・・・
新進気鋭の芸術家たちによる工房見学「あけっぴろげ」と「農的生活」を満喫する榊氏。
その大胆で綿密で繊細で大雑把な取り組みを学びました。
案内人/1期・青谷守、2期・藤原久代、3期・小島猛
<第五回湖北ツアー「古民家移住体験」>
日 時/11月22日(土)
内 容/湖北の古民家に移り住んで見ませんか?体験
案内人/1期・藤原加奈子、亀山芳香、1期・城市智幸
<第六回豊郷ツアー「大学生に何ができるか&五目ふなずし試食新年会」>
日 時/来年1月
内 容/豊郷町と滋賀県立大学との連携による地域活性を学ぶ
守山ツアーの五目ふなずし試食会新年会
案内人/1期・竹岡寛文、2期、3期
★おったのしみにい★ ●詳細は続報にて●
春雨生まれ 肝腎要の おうみかんじん
湖華舞牧場、ひだまり学舎です
湖華舞牧場、ひだまり学舎です
あなたの知らない竜王町玉手箱i n現場研修会
答えは現場にある「現場研修会」環人ネット
竜王町を探ってみます
湖華舞牧場、ひだまり学舎です
湖華舞牧場、ひだまり学舎です
あなたの知らない竜王町玉手箱i n現場研修会
答えは現場にある「現場研修会」環人ネット
竜王町を探ってみます
Posted by MOH通信編集部 at 17:40│Comments(0)
│近江環人・環人ネット