2015年02月20日
第4回M・O・H塾開催($・∀・)ノ★
第4回M・O・H塾(もうじゅく)開催しまーす
M・O・H塾とは、昨年のM・O・Hcafeをきっかけに誕生した「より実践的なM・O・H活動を行う塾」です
取りまとめをしてくださっているのは、どっぽ村の清水陽介さんとM・O・Hのお姉さん・村上瞳さん
M・O・Hを大切にしながら循環型社会の実現に向けて取り組む人たちを増やし、
M・O・H実践者をつなぎ、つながって何かを生み出せたらいいなあと活動されています
第4回は、M・O・H通信でもご紹介したことのある、
非電化工房の発明家 藤村靖之さんを囲んで、
「貧しい昔」に戻るのではなく、「新しい豊かさ」を愉しむヒントを見つけます
【藤村靖之】
1944年生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻博士課程卒業(工学博士)。コマツ熱工学研究室長、カンキョー代表取締役などを経て、現在、非電化工房、発明工房、発明起業塾を主宰。また、科学技術庁長官賞、発明功労賞など受賞。『さあ、発明家の出番です!』『エコライフ&スローライフのための愉しい非電化』など著書多数。
ぜひぜひお越しくださいませ~
とき : 平成27年3月11日(水) 10:00~15:00
ところ : 長浜市木之本町大音 古民家「源佐」
テーマ:①未来に残したい仕事
②自給圏 地域特性を生かして自給自足するヒント
参加費1000円
定 員:50名
チラシはこちら※クリックで拡大
■問合せ・申込み
M・O・Hのお姉さん 村上 瞳
電話:090-5068-7313
メール:meilihtm@yahoo.co.jp

M・O・H塾とは、昨年のM・O・Hcafeをきっかけに誕生した「より実践的なM・O・H活動を行う塾」です

取りまとめをしてくださっているのは、どっぽ村の清水陽介さんとM・O・Hのお姉さん・村上瞳さん

M・O・Hを大切にしながら循環型社会の実現に向けて取り組む人たちを増やし、
M・O・H実践者をつなぎ、つながって何かを生み出せたらいいなあと活動されています

第4回は、M・O・H通信でもご紹介したことのある、
非電化工房の発明家 藤村靖之さんを囲んで、
「貧しい昔」に戻るのではなく、「新しい豊かさ」を愉しむヒントを見つけます

【藤村靖之】
1944年生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻博士課程卒業(工学博士)。コマツ熱工学研究室長、カンキョー代表取締役などを経て、現在、非電化工房、発明工房、発明起業塾を主宰。また、科学技術庁長官賞、発明功労賞など受賞。『さあ、発明家の出番です!』『エコライフ&スローライフのための愉しい非電化』など著書多数。
ぜひぜひお越しくださいませ~

とき : 平成27年3月11日(水) 10:00~15:00
ところ : 長浜市木之本町大音 古民家「源佐」
テーマ:①未来に残したい仕事
②自給圏 地域特性を生かして自給自足するヒント
参加費1000円
定 員:50名
チラシはこちら※クリックで拡大

■問合せ・申込み
M・O・Hのお姉さん 村上 瞳
電話:090-5068-7313
メール:meilihtm@yahoo.co.jp
M・O・Hカフェのご案内 ~持続可能な未来に向けて~
M・O・H Cafe3 開催決定ヽ(^。^)ノ♪
生き方探し(・o・)
MOH塾開催します(*^_^*)
食hana咲かそう!食について話す交流会⑧開催します(*^_^*)
第2回美の滋賀 深いぃ学び塾@木之本\(★´-`)人(´▽`★)/
M・O・H Cafe3 開催決定ヽ(^。^)ノ♪
生き方探し(・o・)
MOH塾開催します(*^_^*)
食hana咲かそう!食について話す交流会⑧開催します(*^_^*)
第2回美の滋賀 深いぃ学び塾@木之本\(★´-`)人(´▽`★)/