2013年06月10日

手作りの太陽光パネルなのだ~ヽ(゚∇、゚)

うえおかですicon01

6月3日、鈴鹿カルチャーステーション(三重県鈴鹿市)で
「手作りミニ太陽光発電ワークショップ」開催!!


まずはMOH通信でもお馴染みの、内藤正明先生!!
手作りの太陽光パネルなのだ~ヽ(゚∇、゚) 
「地球は確実に温暖化に向かっていますよ。
経済優先の社会から、私達が取り戻すものとは-?」


続いて藤野電力・講師の小田嶋さんから。
手作りの太陽光パネルなのだ~ヽ(゚∇、゚)
「太陽光パネル1枚あれば、ライトが付き、携帯を充電できます。
さあ、隣の人とも協力してつくっていきましょう!!」


手作りの太陽光パネルなのだ~ヽ(゚∇、゚) 
内藤先生・NPO循環共生社会システム研究所の岩川さん・辻村所長
このびみょ~な力加減が難しい!


手作りの太陽光パネルなのだ~ヽ(゚∇、゚) 
電圧・電流のことも考えながら、線をつながなければいけません。
(電気の通り道を考えて安全第一!)


そろそろ出来上がりの様子face01
手作りの太陽光パネルなのだ~ヽ(゚∇、゚) 


ついたよぉ~電気!!
手作りの太陽光パネルなのだ~ヽ(゚∇、゚) 
このお二人、終始息ぴったり★
コントのようなやりとりでしたはち


★-★-★-★-★-★-

この模様も9月20日発行予定のMOH通信41号に掲載予定!
お楽しみに(`・ω・´)



同じカテゴリー(■上岡便り)の記事画像
びわ湖環境ビジネスメッセ2015開催されました!(^^)!
食について話す交流会⑦開催しました(^O^)
M・O・H塾Vol.7 が開催されました(*^_^*)
びわコミ会議に参加しましたヽ(^。^)ノ
超レア!?牛の○○(゜゜)!!
長浜伝統産業館「和の仕事」オープン(*^_^*)
同じカテゴリー(■上岡便り)の記事
 ありがとうございました(^O^) (2015-12-26 09:20)
 びわ湖環境ビジネスメッセ2015開催されました!(^^)! (2015-10-28 13:08)
 びわ湖環境ビジネスメッセ2015 開催中です(^O^) (2015-10-22 19:04)
 食について話す交流会⑦開催しました(^O^) (2015-10-17 12:51)
 M・O・H塾Vol.7 が開催されました(*^_^*) (2015-10-02 13:42)
 M・O・H通信はもうすぐ印刷入稿です(^o^) (2015-09-16 08:37)


Posted by MOH通信編集部 at 16:11│Comments(0)■上岡便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。