2012年07月12日
たでもち食べたい.*(・゚m゚・ノ
こんにちは、うえおかです(・∀・)
あめあめ ふれふれ かあさんが~
と歌いながら梅雨を楽しんでいたあの頃がなつかしい・・・
最近のゲリラ豪雨はこわいですね(+o+)
さて、今日はわたしが食べてみたいオモチをご紹介します
野洲の たでもち です
ご存知ですか?
野洲の蓼(たで)と米を使って作られるオモチです。
特有のかおりと辛みが特徴の蓼。
「蓼食う虫も好き好き」っていいますよね)^o^(
辛い蓼を好んで食べる虫もいるように、人の好みもさまざまですよ~ って
食べるとピリッとじんわりくる蓼の辛さと、野洲産のお米“日本晴”の風味が味わえるそうです
食べてみたいなあ
みなさんも野洲に行かれた際はぜひ食べてみてください


と歌いながら梅雨を楽しんでいたあの頃がなつかしい・・・
最近のゲリラ豪雨はこわいですね(+o+)
さて、今日はわたしが食べてみたいオモチをご紹介します

野洲の たでもち です

ご存知ですか?
野洲の蓼(たで)と米を使って作られるオモチです。
特有のかおりと辛みが特徴の蓼。
「蓼食う虫も好き好き」っていいますよね)^o^(
辛い蓼を好んで食べる虫もいるように、人の好みもさまざまですよ~ って

食べるとピリッとじんわりくる蓼の辛さと、野洲産のお米“日本晴”の風味が味わえるそうです

食べてみたいなあ

みなさんも野洲に行かれた際はぜひ食べてみてください

ありがとうございました(^O^)
びわ湖環境ビジネスメッセ2015開催されました!(^^)!
びわ湖環境ビジネスメッセ2015 開催中です(^O^)
食について話す交流会⑦開催しました(^O^)
M・O・H塾Vol.7 が開催されました(*^_^*)
M・O・H通信はもうすぐ印刷入稿です(^o^)
びわ湖環境ビジネスメッセ2015開催されました!(^^)!
びわ湖環境ビジネスメッセ2015 開催中です(^O^)
食について話す交流会⑦開催しました(^O^)
M・O・H塾Vol.7 が開催されました(*^_^*)
M・O・H通信はもうすぐ印刷入稿です(^o^)
Posted by MOH通信編集部 at 14:09│Comments(0)
│■上岡便り