2010年08月12日

ダンボールで町づくりが播磨町へも・・・

≪みんなで一つのことに取り組むきっかけつくり≫

ホルスタイン辻村でございます
6月6日安土にお越しいただいた、播磨町の上田淳子さんに
ダンボール熱が灯りました

明石原人が発掘された兵庫県立考古博物館にて、
ナナナント
『ダンボール de 古代ムラをつくろうプロジェクト』が発足しました
(ダンボールは町民が持ち寄って集めます)
皆様、どうか、〝ダンボールがつなぐ町づくり〟の灯を消さないで、
全国につなごうでは、あ~りませんか!!

ダンボールで市民を巻き込んだ一体感ある出来事をつくりたいナア
地域を固定することなく、やることを固定することなく
みんなでひとつのことに取り組む、きっかけづくり

滋賀でできたら兵庫でも兵庫でできたら大阪でも・・・みたいな
『全国各地でダンボールがつなぐ町づくり』に発展したらいいなあ~~

兵庫県さんを応援したいと思っています
どうか、お汲み取り頂きますようお願い申し上げます
みんなで成功させてあげてください


同じカテゴリー(■辻村琴美編集長便り)の記事画像
生き方探し(・o・)
M・O・Hもう通信46号が刷り上がりましたあ  ♪(゜◎゛)♪
残暑お見舞い申し上げます(`・ω・´)ノ★+゜
朝6時からのセミナー∑L(゚∀゚L)
M・O・H通信40号はただいま発送中でえ~す~♪(゜〇゜)<
まち記者養成講座でお話しイ~{`〇`}
同じカテゴリー(■辻村琴美編集長便り)の記事
 もう、はや、桜満 (2018-03-16 21:53)
 娘が来るとはりきるオカン✋ (2018-03-16 21:48)
 とても良い本です。お値打ちです(๑´ڡ`๑) (2018-03-15 01:04)
 蒼いびわこさんで買ったを送ったら、息子の彼女が! (2018-03-14 15:30)
 春の使者イカナゴ 炊いたった (2018-03-06 21:54)
 辻村耕司の写真が切手びっくり(@_@;) (2018-03-06 21:49)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。