2012年04月23日

フェルト作品公開ヽ(≧∀≦)ノ

こんにちは、上岡ですicon01

以前、辻村編集長が《ローザンベリー多和田》について書いておられましたが
パソコンhttp://moh.shiga-saku.net/e773354.html
実は私も参加させていただいていたのです!

そのときの「羊毛フェルト」の作品をご紹介します♪

じゃーん!!
フェルト作品公開ヽ(≧∀≦)ノ

みなさん上手すぎてビックリですーΣ(;゚д゚) 


羊毛フェルトを針でひたすらチクチク刺していくのですが・・・

「耳が難しい!」 「口はどーやるの?」と可愛い動物たちが出来上がっていく横で、
 一人、サボテンのトゲをどう表現しようか迷うわたし・・・笑。へへ。
辻村編集長の作品も写ってますよー目icon12

とっても楽しかったです\(^o^)/

みなさんもぜひ、《ローザンベリー多和田》の羊毛フェルト工作体験で、自分だけの素敵な作品を
作ってみてください!



同じカテゴリー(■上岡便り)の記事画像
びわ湖環境ビジネスメッセ2015開催されました!(^^)!
食について話す交流会⑦開催しました(^O^)
M・O・H塾Vol.7 が開催されました(*^_^*)
びわコミ会議に参加しましたヽ(^。^)ノ
超レア!?牛の○○(゜゜)!!
長浜伝統産業館「和の仕事」オープン(*^_^*)
同じカテゴリー(■上岡便り)の記事
 ありがとうございました(^O^) (2015-12-26 09:20)
 びわ湖環境ビジネスメッセ2015開催されました!(^^)! (2015-10-28 13:08)
 びわ湖環境ビジネスメッセ2015 開催中です(^O^) (2015-10-22 19:04)
 食について話す交流会⑦開催しました(^O^) (2015-10-17 12:51)
 M・O・H塾Vol.7 が開催されました(*^_^*) (2015-10-02 13:42)
 M・O・H通信はもうすぐ印刷入稿です(^o^) (2015-09-16 08:37)


Posted by MOH通信編集部 at 15:15│Comments(1)■上岡便り
この記事へのコメント
本当に素敵ですね。
作品も貴方も。
これからもMOH通信頑張ってください。
コメントもっとつくといいですね。
Posted by maruoka at 2012年05月28日 13:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。