2011年12月28日
幸せって・・・(?☆?)
≪「幸せの経済学」上映会 &カフェでほっこり≫
「いあわせる」は「しあわせる」
~たべて・みて・感じて みんなでつくる幸せの時間~
●日時:2012年1月15日(日) 13:00受付/13:30開演
第1部
映画「幸せの経済学」上映
~人や自然とのつながりを取り戻す暮らし方を探る
ドキュメンタリー映画~
第2部
カフェでほっこり(ワールドカフェ風)
コーディネート:上田洋平氏(滋賀県立大学研究員)
~おいしいコーヒーをお供に、わいわいおしゃべりします~
●会場:てんびんの里文化学習センター
●要申込(定員100名)
●入場無料
●
託児あり
(12月28日〔水〕までに、八日市図書館までお申し込みください)
〔対象:2歳以上/20名まで〕
※お問い合わせ/お申し込み
・八日市図書館(電話 0748-24-1515/IP 801-1515)
・五個荘図書館(電話 0748-48-2030/IP 801-2030)
http://www.library-higashiomi-shiga.jp/?action=common_download_main&upload_id=1547
--------------------------------------------------------------------------------
映画 幸せの経済学とは
消費文化に翻弄されるラダックの人びとを軸にして、「グローバル
からローカルへ」のテーマのもと、世界中の環境活動家たちが、
これからの「豊かな暮らし」について語るドキュメンタリー映画です。
マーケット開催します!
おいしさと、地元の食材にこだわった「食べてしあわせ」なお店が
ならびます。
〈お店一覧〉
愛のまちエコ倶楽部、池田牧場、暮らしを考える会、ショップ マドレ、
スス ムとうふ、ソイ+カフェ、つぶつぶ雑穀料理ひなたぼっこ、
パティスリー パピエ、ふるさとの道、楽布工房、パン工房 る・くぷる
(敬称略/50音順)
「いあわせる」は「しあわせる」
~たべて・みて・感じて みんなでつくる幸せの時間~
●日時:2012年1月15日(日) 13:00受付/13:30開演
第1部

~人や自然とのつながりを取り戻す暮らし方を探る
ドキュメンタリー映画~
第2部

コーディネート:上田洋平氏(滋賀県立大学研究員)
~おいしいコーヒーをお供に、わいわいおしゃべりします~
●会場:てんびんの里文化学習センター
●要申込(定員100名)
●入場無料
●

(12月28日〔水〕までに、八日市図書館までお申し込みください)
〔対象:2歳以上/20名まで〕
※お問い合わせ/お申し込み
・八日市図書館(電話 0748-24-1515/IP 801-1515)
・五個荘図書館(電話 0748-48-2030/IP 801-2030)
http://www.library-higashiomi-shiga.jp/?action=common_download_main&upload_id=1547
--------------------------------------------------------------------------------
映画 幸せの経済学とは
消費文化に翻弄されるラダックの人びとを軸にして、「グローバル
からローカルへ」のテーマのもと、世界中の環境活動家たちが、
これからの「豊かな暮らし」について語るドキュメンタリー映画です。
マーケット開催します!
おいしさと、地元の食材にこだわった「食べてしあわせ」なお店が
ならびます。
〈お店一覧〉
愛のまちエコ倶楽部、池田牧場、暮らしを考える会、ショップ マドレ、
スス ムとうふ、ソイ+カフェ、つぶつぶ雑穀料理ひなたぼっこ、
パティスリー パピエ、ふるさとの道、楽布工房、パン工房 る・くぷる
(敬称略/50音順)
ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
Posted by MOH通信編集部 at 13:33│Comments(0)
│♪イベント案内