2011年12月07日

MOH通信34号は温故知新「人・くらし・宝」¥(◆◆)$

iconN34iconN33
≪古きを学び新しきを知る≫

私は、欲深くて業の強い人だから、宝っていうと、金目のものって発想が抜けないけれど・・・
地域目線で見ると、違うんだなあこれが。
人が作ってきた、なんていうんだろう。
いろんなものが、古いものが、良く見ると、きれいなんだなあ、これが。
金ぴかとか、スタイリッシュとか、海外ブランドではなく~
吸い込まれる魅力がある。
ずーっと見ていて、飽きなくって、どこかで見たよなあ?って気になる
これって、精神的タイムスリップ?

まあ、こんなことを特集してます
美の滋賀も取り上げました
うつくしい、嘉田由紀子知事にインタビューしました
美が暮らしを豊かにする、キーワードかも・・・
美容




同じカテゴリー(■MOH通信便り)の記事画像
M・O・H通信51号は『未来をつなぐ人』◎(゛_゛)◎
M・O・H 通信50号完成!
びわ湖環境ビジネスメッセ2015開催されました!(^^)!
M・O・H通信49号完成!
取材ラッシュです(^O^)
M・O・H通信48号刷り上がりました!
同じカテゴリー(■MOH通信便り)の記事
 第二回MOH同窓会は4月9日11時30分グラッチェにて (2018-03-19 17:36)
 平宗盛と源義経が争ったのはここ (2018-02-03 11:25)
 野洲市と新江州が段ボールベットで緊急時協定を結びました (2018-01-30 21:33)
 M・O・H通信51号の配布が完了しました ゜(∪▲Ω)/  (2016-04-01 14:34)
 M・O・H通信51号は『未来をつなぐ人』◎(゛_゛)◎ (2016-03-02 15:11)
 M・O・H 通信50号完成! (2015-12-26 07:29)


Posted by MOH通信編集部 at 17:32│Comments(0)■MOH通信便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。