2011年11月21日

安土城考古博物館は本物がタップリ\(◎o◎)/!

≪武将が縋った神仏たち≫秋季特別展

фいやあ、知らなかったなあ。戦国武将の心を安らげたのは、聖徳太子や弁才天、お不動さん、愛宕さんから東照大権現(家康)まで、あらゆる神様に祈っていたのね。それほど戦は生死に関わる大事件だったんだ。時代の頂点に立つのは命懸けなんですね。すがりたいって気持ちがわかりました。

ф12月3日~ 来年の干支「龍」が・・・。「昇る!昇れ!昇るとき」日輪と龍のメッセージ
 鯉は竜へと変貌する。日輪は太陽信仰の源、元気と希望をあなたに

ф「近江の文化財」琵琶湖文化館の収蔵品が間近に見れる
 近江の文化財通(つー)になろう
 

同じカテゴリー(♪イベント案内)の記事画像
琵琶湖でカヌー×山遊び×ビアガーデン!(^^)!
関蝉丸芸能祭(^_-)♪
アール・ブリュットをPRしませんか(*^。^*)
素敵な唄声ききにいきませんか(●´艸`)ヾ
恋ばなならぬ食hana*\(^O^)/*
限定ランチを食べに行こう(∩´∀`)∩♪
同じカテゴリー(♪イベント案内)の記事
 ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/ (2016-05-12 16:17)
 美味しいお知らせ BBQ  с(´〇´)*-●-■-★- (2016-05-10 17:16)
 高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*) (2015-11-04 08:58)
 山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ (2015-11-04 08:47)
 きのもと ぐるぽ市(^J^) (2015-11-04 08:20)
 秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ (2015-10-17 08:54)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。