2011年06月20日
滋賀県が面白くなりそうなYOKAN(’-’*)
≪美の滋賀、未来構想、世界的価値発見、滋賀ブランド・・・・≫
私が参加表明している滋賀県の今年度事業
名前を見ただけでも、なんだか期待大ですねえ
昨日行われた、アール・ブリュットの魅力と美術館のイベントで
嘉田知事が「仏教文化+アール・ブリュット+近代美術=美の滋賀」って
構想もいいなあ
仏教文化とアール・ブリュットと近代美術が一堂に見れたら、壮観だろうなあ~
感動したいなあ(最近刺激に飢えてる?(-"-))
新しい滋賀が見つけられるかも・・・
絶対実現させてねん、皆様!
応援しまっす
私が参加表明している滋賀県の今年度事業
名前を見ただけでも、なんだか期待大ですねえ
昨日行われた、アール・ブリュットの魅力と美術館のイベントで
嘉田知事が「仏教文化+アール・ブリュット+近代美術=美の滋賀」って
構想もいいなあ
仏教文化とアール・ブリュットと近代美術が一堂に見れたら、壮観だろうなあ~
感動したいなあ(最近刺激に飢えてる?(-"-))
新しい滋賀が見つけられるかも・・・
絶対実現させてねん、皆様!
応援しまっす
もう、はや、桜満
娘が来るとはりきるオカン✋
とても良い本です。お値打ちです(๑´ڡ`๑)
蒼いびわこさんで買ったを送ったら、息子の彼女が!
春の使者イカナゴ 炊いたった
辻村耕司の写真が切手びっくり(@_@;)
娘が来るとはりきるオカン✋
とても良い本です。お値打ちです(๑´ڡ`๑)
蒼いびわこさんで買ったを送ったら、息子の彼女が!
春の使者イカナゴ 炊いたった
辻村耕司の写真が切手びっくり(@_@;)
Posted by MOH通信編集部 at 11:58│Comments(0)
│■辻村琴美編集長便り