2011年03月29日
お役にたつ地震の研究会です((((;゚Д゚))))
関西地震防災研究会 関係各位
>
> 4月の研究会を下記のように開催します.
> 多くの方のご参加をお待ちしています.
>
> 日時: 2011年4月23日(土) 14:00~17:00
> 場所: 明日都浜大津 視聴覚室
> 講演内容
> ・谷本勇夫氏(日本防災士会滋賀県支部)
> 「滋賀県高島(朽木)産の杉を使った格子壁の強さについて」
> ・福本和正氏(元滋賀県立大学)
> 「寺社を含む日本の木造伝統構法による建築物の耐震補強材としての架構の強さの位
置付け」
> ・土田正雄氏(日本防災士会滋賀県支部)
> 「エルティ932(マンション)の自主防災活動について」
>
>
> ---------------------------------------
> 滋賀県立大学大学院
> 環境科学研究科環境計画学専攻
> 高田豊文研究室
> 米田隼人(コメダハヤト)
> Eメール:hayato06@sb4.so-net.ne.jp
> 携帯:090-1093-4222
> ---------------------------------------
>
>
> 4月の研究会を下記のように開催します.
> 多くの方のご参加をお待ちしています.
>
> 日時: 2011年4月23日(土) 14:00~17:00
> 場所: 明日都浜大津 視聴覚室
> 講演内容
> ・谷本勇夫氏(日本防災士会滋賀県支部)
> 「滋賀県高島(朽木)産の杉を使った格子壁の強さについて」
> ・福本和正氏(元滋賀県立大学)
> 「寺社を含む日本の木造伝統構法による建築物の耐震補強材としての架構の強さの位
置付け」
> ・土田正雄氏(日本防災士会滋賀県支部)
> 「エルティ932(マンション)の自主防災活動について」
>
>
> ---------------------------------------
> 滋賀県立大学大学院
> 環境科学研究科環境計画学専攻
> 高田豊文研究室
> 米田隼人(コメダハヤト)
> Eメール:hayato06@sb4.so-net.ne.jp
> 携帯:090-1093-4222
> ---------------------------------------
>
ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
Posted by MOH通信編集部 at 16:37│Comments(0)
│♪イベント案内