2011年02月24日

豊かな暮らしの高島モデル創造フォーラム

≪「なーんにもない」がキーワード≫

◆と き 平成23年2月26日(土) 午後1時30分~4時
◆ところ 高島公民館小ホール(高島市勝野670番地)
※市役所高島支所西側・アイリッシュパーク内、JR近江高島駅より徒歩15分

◆プログラム:
1.あいさつ・趣旨説明
2.問題提起「高島は"なーんにもない"で数百年(仮)」上田洋平
3.基調講演「地域への愛・守るべきもの、そのカタチ(仮)」 森まゆみさん
4.ディスカッション「地域の暮らし 変えずに守る、変えて守る(仮)」 
 (終了後、交流会を予定しています)

参加無料 どなたでもご参加いただけます お申し込みは下記まで

◆主催:高島市・滋賀県立大学

◆申込み先:
高島市役所市民活動支援課 TEL 0740(25)8526 ・ FAX 0740(25)8156
E-mail:shiminkatudo@city.takashima.shiga.jp

以上

********************************

滋賀県立大学地域づくり教育研究センター
近江環人地域再生学座研究員  上田洋平

〒522-8533 滋賀県彦根市八坂町2500
電話0749(28)8612
FAX 0749(28)8473
e-mail ueda.y@office.usp.ac.jp

********************************



同じカテゴリー(♪イベント案内)の記事画像
琵琶湖でカヌー×山遊び×ビアガーデン!(^^)!
関蝉丸芸能祭(^_-)♪
アール・ブリュットをPRしませんか(*^。^*)
素敵な唄声ききにいきませんか(●´艸`)ヾ
恋ばなならぬ食hana*\(^O^)/*
限定ランチを食べに行こう(∩´∀`)∩♪
同じカテゴリー(♪イベント案内)の記事
 ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/ (2016-05-12 16:17)
 美味しいお知らせ BBQ  с(´〇´)*-●-■-★- (2016-05-10 17:16)
 高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*) (2015-11-04 08:58)
 山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ (2015-11-04 08:47)
 きのもと ぐるぽ市(^J^) (2015-11-04 08:20)
 秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ (2015-10-17 08:54)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。