2011年02月22日
「アートと社会」by 鷲田清一先生(・∀・)
≪フォロワーシップで市民が主役≫
平成23年2月11日「文化で滋賀を元気に!文化・経済フォーラム滋賀」がビアンカ船内でありました
基調講演は大阪大学総長鷲田清一先生が「アートと社会」をテーマに講演
面白かったのは
『フォロワーシップ』の話
昔、昔、ホンの50年前は住民が主人公(主体)だった
病気になると薬草を煎じ、死ぬと家族と地域の住民が埋葬し、悩みごとは長老が解決していた
住民は自分たちで難題を解決していた
↓
今は住民はお客さん(受身)
病気になると病院にかけこみ、死ぬと葬儀社がすべてを行い、もめると弁護士が駆けつける
住民は、誰かにモンクをいうことが務めと感じモンスターペアレントとも呼ばれる
価値観は多様になり、目線も違ってきた、問題も各人ちがう
そのような集団が必要なのは、強いリーダーではなく
リーダーを支えるフォロワーシップだ
リーダーは交代しても、支えるフォロワーがいれば、ことは動く
今、私たちに必要なことは、自分でできることを実行できる
共通の目標がなくてもつながり会える社会だ
それには、アートがぴったり
自己表現は様々で、作業をでき、一体感を実感できる
リーダーをフォローして行くマインドが市民社会では不可欠
平成23年2月11日「文化で滋賀を元気に!文化・経済フォーラム滋賀」がビアンカ船内でありました
基調講演は大阪大学総長鷲田清一先生が「アートと社会」をテーマに講演
面白かったのは
『フォロワーシップ』の話
昔、昔、ホンの50年前は住民が主人公(主体)だった
病気になると薬草を煎じ、死ぬと家族と地域の住民が埋葬し、悩みごとは長老が解決していた
住民は自分たちで難題を解決していた
↓
今は住民はお客さん(受身)
病気になると病院にかけこみ、死ぬと葬儀社がすべてを行い、もめると弁護士が駆けつける
住民は、誰かにモンクをいうことが務めと感じモンスターペアレントとも呼ばれる
価値観は多様になり、目線も違ってきた、問題も各人ちがう
そのような集団が必要なのは、強いリーダーではなく
リーダーを支えるフォロワーシップだ
リーダーは交代しても、支えるフォロワーがいれば、ことは動く
今、私たちに必要なことは、自分でできることを実行できる
共通の目標がなくてもつながり会える社会だ
それには、アートがぴったり
自己表現は様々で、作業をでき、一体感を実感できる
リーダーをフォローして行くマインドが市民社会では不可欠
もう、はや、桜満
娘が来るとはりきるオカン✋
とても良い本です。お値打ちです(๑´ڡ`๑)
蒼いびわこさんで買ったを送ったら、息子の彼女が!
春の使者イカナゴ 炊いたった
辻村耕司の写真が切手びっくり(@_@;)
娘が来るとはりきるオカン✋
とても良い本です。お値打ちです(๑´ڡ`๑)
蒼いびわこさんで買ったを送ったら、息子の彼女が!
春の使者イカナゴ 炊いたった
辻村耕司の写真が切手びっくり(@_@;)
Posted by MOH通信編集部 at 17:36│Comments(3)
│■辻村琴美編集長便り
この記事へのコメント
フォーラムに参加しておりましたものです。
確かに今の世の中リーダーの足を引っ張ることばかりです。
フォロアーシップは重要だと思います。
フォーラムですと会長、滋賀県だと知事、日本なら首相かな。
私も微力ながらフォローして行きたいと思っています。
鷲田さんには元気をもらいました。
滋賀県から元気にしていきましょう。
確かに今の世の中リーダーの足を引っ張ることばかりです。
フォロアーシップは重要だと思います。
フォーラムですと会長、滋賀県だと知事、日本なら首相かな。
私も微力ながらフォローして行きたいと思っています。
鷲田さんには元気をもらいました。
滋賀県から元気にしていきましょう。
Posted by 青木陶芸研究所 at 2011年02月22日 22:45
青木陶芸研究所様
ありがとうございます
同感です
滋賀県は住民自治が早くからつくられてきた土壌を持っています
きっとフォロアーシップの考え方は理解されると思います
私は、女性の細腕ですが
協力を惜しまずに心掛けようと思います
同じ想いの参加者がおられて光栄です
ありがとうございます
同感です
滋賀県は住民自治が早くからつくられてきた土壌を持っています
きっとフォロアーシップの考え方は理解されると思います
私は、女性の細腕ですが
協力を惜しまずに心掛けようと思います
同じ想いの参加者がおられて光栄です
Posted by ホルスタインことみ at 2011年02月23日 09:16
青木陶芸研究所様
ありがとうございます
同感です
滋賀県は住民自治が早くからつくられてきた土壌を持っています
きっとフォロアーシップの考え方は理解されると思います
私は、女性の細腕ですが
協力を惜しまずに心掛けようと思います
同じ想いの参加者がおられて光栄です
ありがとうございます
同感です
滋賀県は住民自治が早くからつくられてきた土壌を持っています
きっとフォロアーシップの考え方は理解されると思います
私は、女性の細腕ですが
協力を惜しまずに心掛けようと思います
同じ想いの参加者がおられて光栄です
Posted by ホルスタインことみ at 2011年02月23日 09:17