2011年02月10日
生産者登消費者の絆をつくろう)^o^(
地域を守る地産地消~生産者と消費者の絆つくり~
生産者・消費者交流会
[主催]M・O・H通信、湖国の里山、NPO法人木野環境
[協力]多賀里山クラブ、NPO法人環人ネット
滋賀県には、琵琶湖と琵琶湖を囲む平地や山など、豊かな自然の宝物があります。人々は、その自然を暮らしの中で活かして生活し、道具や作物や郷土料理など、自然に寄りそった文化を育んできました。
このたび、いざなぎ、いざなみの大神が鎮座するといわれるまち、多賀にて、暮らしの中の“衣食住”を支える県内の生産者の方々から、それぞれの熱意や思いを聞く交流会を催します。
江戸時代の庄屋屋敷“多賀「里の駅」一圓屋敷”を会場に、滋賀のいいもの・美味しいものをいただきながら、地産地消や、生産者と消費者の“絆”について皆さんで考えてみませんか?
日程
日 時:2011年3月26日(土)13:30~17:00(定員:60人程度)
場 所:多賀「里の駅」一圓屋敷
[住所]多賀町一円149番地(駐車場あり・近江鉄道 多賀大社前より徒歩20分程度)
参加費:ひとり2000円(会場費・交流会参加費として)
プログラム ※それぞれの時間は目安です。
13:30 開会 第1部 講演「地域を守る地産地消~生産者と消費者の絆つくり~」
スピーカー:森建司さん(新江州株式会社代表取締役会長)
応援スピーカー:内藤正明さん(琵琶湖環境科学研究センター所長)・今関信子さん(児童文学作家)
15:00 休憩
15:30 第2部「生産者・消費者交流会」
県内の生産者の方々から、製品へのこだわりや思いをお聞きします。参加者の皆さまとの交流時間や、自慢メニューの試食、即売の時間も設けております。
17:00 閉会
★お申し込み(申込締切3月20日) ※参加者全員分のお名前をお願いします。※後日詳細の案内をお届けいたします。
ふりがな
氏名:
ご住所:
電話: Email:
申込先・お問い合せ
NPO木野環境(担当:川端、前田、北井) mail:oubo@kino-eco.or.jp
〒600-8085 京都市下京区葛籠屋町515-1 TEL:075-708-8061/FAX:075-708-8062
※本イベントは、M・O・H通信31号(3月中旬発行)に掲載する「滋賀の魅力応援カタログ」とのコラボイベントです。
※NPO法人木野環境は、滋賀県「平成22年度 農村の魅力発信プロモーション業務」の一環として参加しています。
生産者・消費者交流会
[主催]M・O・H通信、湖国の里山、NPO法人木野環境
[協力]多賀里山クラブ、NPO法人環人ネット
滋賀県には、琵琶湖と琵琶湖を囲む平地や山など、豊かな自然の宝物があります。人々は、その自然を暮らしの中で活かして生活し、道具や作物や郷土料理など、自然に寄りそった文化を育んできました。
このたび、いざなぎ、いざなみの大神が鎮座するといわれるまち、多賀にて、暮らしの中の“衣食住”を支える県内の生産者の方々から、それぞれの熱意や思いを聞く交流会を催します。
江戸時代の庄屋屋敷“多賀「里の駅」一圓屋敷”を会場に、滋賀のいいもの・美味しいものをいただきながら、地産地消や、生産者と消費者の“絆”について皆さんで考えてみませんか?
日程
日 時:2011年3月26日(土)13:30~17:00(定員:60人程度)
場 所:多賀「里の駅」一圓屋敷
[住所]多賀町一円149番地(駐車場あり・近江鉄道 多賀大社前より徒歩20分程度)
参加費:ひとり2000円(会場費・交流会参加費として)
プログラム ※それぞれの時間は目安です。
13:30 開会 第1部 講演「地域を守る地産地消~生産者と消費者の絆つくり~」
スピーカー:森建司さん(新江州株式会社代表取締役会長)
応援スピーカー:内藤正明さん(琵琶湖環境科学研究センター所長)・今関信子さん(児童文学作家)
15:00 休憩
15:30 第2部「生産者・消費者交流会」
県内の生産者の方々から、製品へのこだわりや思いをお聞きします。参加者の皆さまとの交流時間や、自慢メニューの試食、即売の時間も設けております。
17:00 閉会
★お申し込み(申込締切3月20日) ※参加者全員分のお名前をお願いします。※後日詳細の案内をお届けいたします。
ふりがな
氏名:
ご住所:
電話: Email:
申込先・お問い合せ
NPO木野環境(担当:川端、前田、北井) mail:oubo@kino-eco.or.jp
〒600-8085 京都市下京区葛籠屋町515-1 TEL:075-708-8061/FAX:075-708-8062
※本イベントは、M・O・H通信31号(3月中旬発行)に掲載する「滋賀の魅力応援カタログ」とのコラボイベントです。
※NPO法人木野環境は、滋賀県「平成22年度 農村の魅力発信プロモーション業務」の一環として参加しています。
ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
Posted by MOH通信編集部 at 11:40│Comments(0)
│♪イベント案内