2010年11月22日
秋のイベント
≪田舎暮らしシンポジューム≫
●日時=平成22年11月27日(土)午前10:30~午後4:30
●場所=滋賀県立男女共同参画センター(Gネットしが)
滋賀県近江八幡市鷹飼町80-4
●申込=滋賀県農村振興課
☎077-528-3963 FAX077-528-4888
Eーmail:gh01@pref.shiga.lg.jp
●主催=滋賀県、(財)自治総合センター
●内容=第1部 10:30開会 発表会(棚田保全、田舎暮らし、生物多様性)
第2部 13:00 基調講演 「田舎暮らしの魅力を語る」自治財政局長 椎川 忍さん
パネルデイスカッション 浅野智子さん、椎川忍さん、谷口隆一さん、福井朝登さん、Yaeさん
Yaeさんミニライブ(半農半歌手、加藤登紀子さんの次女)
展示 田舎暮らし相談コーナー、地域特産品紹介コーナー、滋賀の田舎暮らし、グリーンツーリズム
※M・O・Hが展示コーナーで出展します
≪びわこ大縁日≫
●日時=12月5日~12日
●場所=滋賀県立琵琶湖博物館 草津市下物町1091 ☎077-568-4811
●主催=びわこ大縁日実行委員会
●内容=12月5日 未来予想絵図づくりワークショップ
淡海子どもエコクラブ活動交流会(こどもエコクラブの発表と表彰)
薪割り体験(生活実験工房)/コミュニテイアーキテクト(近江環人)ネットワーク
薪割り&かまどごはん&焼き芋
展示/M・O・H通信
12月12日 近江地域再生フォーラム(ホール)
展示/コミュニテイアーキテクト(近江環人)ネットワーク
●問合せ=びわこ大縁日2010実行委員会事務局 加藤、大塚
琵琶湖博物館 交流担当
〒525-0001草津市下物町1091
☎077-568-4811 fax077-568-4850
Eーmail:ecolo@pref.shiga.lg.jp
※もう通信展示します
≪グリーン購入シンポジュームIN滋賀≫
●日時=12月10日(金)13:30~16:20
●場所=ピアザ淡海
●内容=地球温暖化を防止する、企業と消費者の選択 東京都市大学教授 グリーン購入ネットワーク会長 中原秀樹氏
滋賀県の温暖化対策防止 滋賀県温暖化対策課課長 杉江弘行氏
参加型フロアトーク
●主催=滋賀グリーン購入ネットワーク事務局
〒520-0807大津市松本1-2-1大津合同庁舎6階
☎077-510-3585 FAX077-510-3586
URL:http://www.shigagpn.gr.jp
Email/sgpn@oregano.ocn.ne.jp
●日時=平成22年11月27日(土)午前10:30~午後4:30
●場所=滋賀県立男女共同参画センター(Gネットしが)
滋賀県近江八幡市鷹飼町80-4
●申込=滋賀県農村振興課
☎077-528-3963 FAX077-528-4888
Eーmail:gh01@pref.shiga.lg.jp
●主催=滋賀県、(財)自治総合センター
●内容=第1部 10:30開会 発表会(棚田保全、田舎暮らし、生物多様性)
第2部 13:00 基調講演 「田舎暮らしの魅力を語る」自治財政局長 椎川 忍さん
パネルデイスカッション 浅野智子さん、椎川忍さん、谷口隆一さん、福井朝登さん、Yaeさん
Yaeさんミニライブ(半農半歌手、加藤登紀子さんの次女)
展示 田舎暮らし相談コーナー、地域特産品紹介コーナー、滋賀の田舎暮らし、グリーンツーリズム
※M・O・Hが展示コーナーで出展します
≪びわこ大縁日≫
●日時=12月5日~12日
●場所=滋賀県立琵琶湖博物館 草津市下物町1091 ☎077-568-4811
●主催=びわこ大縁日実行委員会
●内容=12月5日 未来予想絵図づくりワークショップ
淡海子どもエコクラブ活動交流会(こどもエコクラブの発表と表彰)
薪割り体験(生活実験工房)/コミュニテイアーキテクト(近江環人)ネットワーク
薪割り&かまどごはん&焼き芋
展示/M・O・H通信
12月12日 近江地域再生フォーラム(ホール)
展示/コミュニテイアーキテクト(近江環人)ネットワーク
●問合せ=びわこ大縁日2010実行委員会事務局 加藤、大塚
琵琶湖博物館 交流担当
〒525-0001草津市下物町1091
☎077-568-4811 fax077-568-4850
Eーmail:ecolo@pref.shiga.lg.jp
※もう通信展示します
≪グリーン購入シンポジュームIN滋賀≫
●日時=12月10日(金)13:30~16:20
●場所=ピアザ淡海
●内容=地球温暖化を防止する、企業と消費者の選択 東京都市大学教授 グリーン購入ネットワーク会長 中原秀樹氏
滋賀県の温暖化対策防止 滋賀県温暖化対策課課長 杉江弘行氏
参加型フロアトーク
●主催=滋賀グリーン購入ネットワーク事務局
〒520-0807大津市松本1-2-1大津合同庁舎6階
☎077-510-3585 FAX077-510-3586
URL:http://www.shigagpn.gr.jp
Email/sgpn@oregano.ocn.ne.jp
ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
Posted by MOH通信編集部 at 16:00│Comments(0)
│♪イベント案内