2010年07月07日

MOH通信 28号発行しました。

MOH通信 28号発行しました。
≪2010SUMMER 特集【生き残り】「産業革新」≫
★発行日/2010年6月15日
★部数/6,000部
★表紙/多賀大社のお田植え祭。早乙女が苗を手にご神田にむかう。
★ページ数/72ページ
★内容/
特集「生き残り」 ─ 産業革新
・M・O・H鼎談 環境の窓から見える未来の産業 田島 一成&内藤 正明&森 建司
・M・O・H座談会 M・O・Hの理念を問う −M・O・Hな未来とは−
・M・O・Hレポート 1 事業継続のための転換力を考える 業種転換−発想の種 田中 正孝
・M・O・Hレポート 2 〝浜ちりめん〟が魅せるウェディングドレスの世界 和装素材の産地で、洋装の美に挑む 籔内 猛之&野村 加代子
・寄稿 「町家古本はんのき」 築100年の古民家で古本屋を開業
・寄稿 琵琶湖のために よし博2010 中野 栄美子
・寄稿 九州国立博物館で「湖の国の名宝」展 開館50年・琵琶湖文化館の新たな挑戦! 井上 優
・心温まる物語 「幼児のエコロジー」 今関 信子
・商家の家訓の話 第13回 経営は生き物、二代目塚本定右衛門の格言 末永 國紀
・日本の精神 「日本」について学ぼう その二 井上 昌幸
・「昔の人はやっぱり強い!!」(漫画) オノ ミユキ
・講演日記
・M・O・Hニュース
・里のお話 「鮒ずし」 三山 元暎
・本の紹介
・通信概要
・読者の声


 ★皆様のご感想お待ちしています
 ★お申込も受け付けています
    メール=tsujimura@shingoshu.co.jp
    電話=0749-72-5277(新江州㈱辻村)
    ファックス=0749-72-8681
    郵便=〒526-0111滋賀県長浜市川道町759-3
    あて先=新江州㈱MOH通信 まで
  ★あなたのお名前、ご住所、電話番号をお知らせください
  ★お届け=メール便にてお届けします

>>>詳しい内容、ご購読方法のご案内はMOH通信ホームページもご参考下さい。
http://www.mohmoh.jp/

同じカテゴリー(MOH通信各号案内)の記事画像
M・O・H 通信50号完成!
M・O・H通信49号完成!
M・O・H通信48号刷り上がりました!
M・O・Hもう通信47号は間もなく刷り上がりま~す(゜〇゜)/у
M・O・Hもう通信46号が刷り上がりましたあ  ♪(゜◎゛)♪
M・O・Hもう通信45号が刷り上がりましたあ  ♪(゜◎゛)♪
同じカテゴリー(MOH通信各号案内)の記事
 M・O・H 通信50号完成! (2015-12-26 07:29)
 M・O・H通信49号完成! (2015-10-02 06:00)
 M・O・H通信48号刷り上がりました! (2015-06-17 08:22)
 M・O・Hもう通信47号は間もなく刷り上がりま~す(゜〇゜)/у (2015-03-12 16:15)
 M・O・Hもう通信46号が刷り上がりましたあ  ♪(゜◎゛)♪ (2014-12-26 12:08)
 M・O・Hもう通信45号が刷り上がりましたあ  ♪(゜◎゛)♪ (2014-09-12 13:40)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。