2010年06月30日
兵庫県立考古博物館にいきました
★明石原人だぜ★
古代の人骨に愛を!
兵庫県播磨町に行きました
JR土山駅を降りると、勾玉、高床式住居に弥生人が・・・
徒歩10分(私は迷子になるので、タクシーで5分)
五重の塔が見えて、柱のイメージもモニュメント、はにわ、メロデイ橋・・・
「ちょっとリッチねえ」
くちなしの花のいい香り
小学生が掘り出した、遺物から本格的な調査が始まったそうな
巨大な縄文時代の遺跡が(大中おおなか遺跡)ゴロゴロと・・・
縄文・弥生~古墳・・・
古墳を掘ると、巨大な石が使われて
きれいな人骨が出土して
学芸員は、人骨にニックネームをつけて展示しています
美人な「ひとみちゃん」(黒木瞳さんに似てるから)は
ミステリアスな逸話があります(フフフ・・・)
お子様から大人まで、体験して楽しめる、全国でも珍しい
考古博物館です
リピーターが多いのは、学芸員とボランテイアの方たちの『語り部』効果かも・・・
古代米のお酒もあるよ
レストランは風月堂です
ゴーフルです
もういちど、いきたいな
古代の人骨に愛を!
兵庫県播磨町に行きました
JR土山駅を降りると、勾玉、高床式住居に弥生人が・・・
徒歩10分(私は迷子になるので、タクシーで5分)
五重の塔が見えて、柱のイメージもモニュメント、はにわ、メロデイ橋・・・
「ちょっとリッチねえ」
くちなしの花のいい香り
小学生が掘り出した、遺物から本格的な調査が始まったそうな
巨大な縄文時代の遺跡が(大中おおなか遺跡)ゴロゴロと・・・
縄文・弥生~古墳・・・
古墳を掘ると、巨大な石が使われて
きれいな人骨が出土して
学芸員は、人骨にニックネームをつけて展示しています
美人な「ひとみちゃん」(黒木瞳さんに似てるから)は
ミステリアスな逸話があります(フフフ・・・)
お子様から大人まで、体験して楽しめる、全国でも珍しい
考古博物館です
リピーターが多いのは、学芸員とボランテイアの方たちの『語り部』効果かも・・・
古代米のお酒もあるよ
レストランは風月堂です
ゴーフルです
もういちど、いきたいな
もう、はや、桜満
娘が来るとはりきるオカン✋
とても良い本です。お値打ちです(๑´ڡ`๑)
蒼いびわこさんで買ったを送ったら、息子の彼女が!
春の使者イカナゴ 炊いたった
辻村耕司の写真が切手びっくり(@_@;)
娘が来るとはりきるオカン✋
とても良い本です。お値打ちです(๑´ڡ`๑)
蒼いびわこさんで買ったを送ったら、息子の彼女が!
春の使者イカナゴ 炊いたった
辻村耕司の写真が切手びっくり(@_@;)
Posted by MOH通信編集部 at 15:18│Comments(0)
│■辻村琴美編集長便り