この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年11月21日

「よばれやんせ湖北」楽しかったです(^。^)

≪70名のご参加でした。皆様お疲れ様でした≫

湖北町のびわ湖は、霧のびわ湖でした
貴重な休日を70名あまりの方とご一緒出来たことを光栄に存じます
ご出展いただいた皆様、ご参加いただいた皆様、ご協力くださった皆様
本当にありがとうございます
特に実行委員会の皆様、本当にご苦労さまでした
来年もよろしくお願い致します  

Posted by MOH通信編集部 at 09:48Comments(0)

2011年11月17日

よばれやんせ湖北がいよいよ(-。-)y-゜゜゜

≪11月19日幕は切って落とされる≫

なあんて、大げさですが着々と準備は進行しております
ビワマスを普及したい・・・という多くの方にご協力いただき
ビワマス料理が登場します
赤かぶドレッシングのサラダ、甲津原のおいしいもん、ええもんづくり本舗さんのそば、新米ごはん
赤丸かぶのつけもの、三姉妹さんのつけもの、にぎにぎさんのお味噌汁、
マムズキッチンさんのパン、あやべ豆腐さんのとうふプルンなどなど、おみやげもご用意しました
お気をつけてお越しください
11:00~ 尾上の朝日漁港です

  

Posted by MOH通信編集部 at 10:13Comments(0)

2011年10月26日

ビワマスと掛けてユックリと解く )^o^(

≪答えはトロトロ≫

∽11月19日(日)11:00~「よばれやんせ湖北」開催

  地産地消・消費者と生産者交流会です
  湖北の新しい味ビワマスをお楽しみください
  ビワマスのお刺身やコロッケ、どぼつけ、お寿司・・・
  赤かぶドレッシングのサラダ、故郷のおそうざい、新米、米マフィン、具沢山味噌汁、そば・・・
  デザートには手作りパンも・・・
  豆腐もあるかも

  楽しいトークもお楽しみ

 【お申し込み、問合せ】
 長浜市農政課    ℡0749-65-6522 中山、中村
 NPO法人木野環境 ℡075-708-8061 fax075-708-8062
Email//oubo@kino-eco.or.jp
北井
  

Posted by MOH通信編集部 at 14:32Comments(0)