2014年03月27日
感謝の10周年「MOHcafe」開催しました(。・ω・。)
3月21日(金)、長浜ロイヤルホテルにて
MOH通信10周年記念パーティ「M・O・H cafe」を開催しました
いつもお世話になっている執筆者の先生方、これまでに取材を
させていただいた方々、いつも温かく見守ってくださる読者の方々
を中心に、89名にお集まりいただきました!!
たくさんのご来場、本当にありがとうございます!!
写真で振り返ります(*>∀<)ノ ※クリックで拡大
▲司会は編集長辻村とラジオパーソナリティの豊田一美さんこと豊ぱぱ
▲執筆者懇談会のリーダー的存在・内藤正明先生からご挨拶
ご来賓は嘉田知事、長浜市長・藤井様、成安造形大学・木村様の3名です
観音の里長浜のDVDの上映や、
執筆者の井上昌幸さんのMOHオリジナル詩吟のご披露もありました
▲嘉田知事も楽しんでくださった様子です

▲公開執筆者懇談会!
右から滋賀県立大学の鵜飼先生、東近江市の山口美知子さん、森代表
MOHの哲学を会場全体で共有しました
MOH10年の歩みの動画上映も好評でした
▲「MOHのこれから」をテーマにテーブルディスカッションをしました
ファシリテーターの皆様、ありがとうございました!
▲「子ども向けのMOH通信をつくってほしいな~」と貴重な意見が続々と!
▲長浜が誇るアーティスト「~Lefa~(リーファ)」によるミニライブ
みんなで心をひとつに。。
来年はMOHソングが聴ける。。かも!?
▲歴代MOH通信など展示しました
▲祝電やお花、ありがとうございました!!
▲当社社長・草野勉より皆様にご挨拶
ご来場いただいた皆様、メッセージをくださった皆様、
いつも応援してくださる皆様、スタッフの皆様、
本当にありがとうございました。
MOHはこれからも進化してきます!
今後ともどうぞよろしくお願いします
MOH通信10周年記念パーティ「M・O・H cafe」を開催しました

いつもお世話になっている執筆者の先生方、これまでに取材を
させていただいた方々、いつも温かく見守ってくださる読者の方々
を中心に、89名にお集まりいただきました!!
たくさんのご来場、本当にありがとうございます!!
写真で振り返ります(*>∀<)ノ ※クリックで拡大

▲司会は編集長辻村とラジオパーソナリティの豊田一美さんこと豊ぱぱ


▲執筆者懇談会のリーダー的存在・内藤正明先生からご挨拶
ご来賓は嘉田知事、長浜市長・藤井様、成安造形大学・木村様の3名です
観音の里長浜のDVDの上映や、
執筆者の井上昌幸さんのMOHオリジナル詩吟のご披露もありました


▲嘉田知事も楽しんでくださった様子です

▲公開執筆者懇談会!
右から滋賀県立大学の鵜飼先生、東近江市の山口美知子さん、森代表
MOHの哲学を会場全体で共有しました
MOH10年の歩みの動画上映も好評でした


▲「MOHのこれから」をテーマにテーブルディスカッションをしました
ファシリテーターの皆様、ありがとうございました!

▲「子ども向けのMOH通信をつくってほしいな~」と貴重な意見が続々と!

▲長浜が誇るアーティスト「~Lefa~(リーファ)」によるミニライブ

みんなで心をひとつに。。
来年はMOHソングが聴ける。。かも!?

▲歴代MOH通信など展示しました

▲祝電やお花、ありがとうございました!!

▲当社社長・草野勉より皆様にご挨拶

ご来場いただいた皆様、メッセージをくださった皆様、
いつも応援してくださる皆様、スタッフの皆様、
本当にありがとうございました。
MOHはこれからも進化してきます!
今後ともどうぞよろしくお願いします

Posted by MOH通信編集部 at
16:47
│Comments(0)
2014年03月20日
おかげさまで10周年!M・O・H 通信43号発行しました!

《2014 Spring 特集:「しあわせ」─ 夢を語ろう》
★発行日/2014年3月20日
★部数/6,500部
★表紙作品/たかおともみ
★ページ数/86ページ
★内容/
特集「しあわせ」─ 夢を語ろう
執筆者
10周年メッセージ …… 3
運・鈍・根と三方善
地域にエールを 田原 総一朗 …… 5
M・O・H巻頭言
『あほ』になる修業をして来い 森 建司 …… 8
① M・O・H鼎談
比叡山を仰ぎみる滋賀から共生社会を発信する
嘉田 由紀子 & 小林 隆彰 & 森 建司 …… 9
② 寄稿(高月観音の里歴史民俗資料館)
観音の里・湖北ーホトケを守る心 佐々木 悦也 …… 18
③ M・O・Hな人 伊吹編(いぶきファーム)
公務員からファーマーへ 谷口 隆一 …… 21
いぶきのショップ紹介 …… 24
④ M・O・H座談会(太陽生命保険、結びめ、湖国フォークスタジオ)
よそ者、ばか者、わか者 秋山 清重 & 西川 唱子 & 宇留野 元徳 …… 26
⑤寄稿(能登川南小学校5年宙組)
「母なる湖 琵琶湖」 白根 拓実 …… 35
⑥ M・O・Hレポート(ダイフク)
サンショウウオが棲む森の傍らで製造業 佐々木 健 …… 37
⑦ M・O・Hレポート(ホリバコミュニティ)
おもしろおかしく!みんなで楽しむ地産地消 山本 和也 …… 41
⑧ M・O・Hレポート
輝け!『アイキッズ』 中野 隆弘 …… 46
フォトエッセイ
春を迎える 辻村 耕司 …… 51
⑨寄稿(あだーじょ)
あの人はいま… エコその先へ
―時代潮流はエシカルスタイル 岡 靖敏 …… 55
⑩寄稿(循環型社会創造研究所)
変化の時代 藤田 アニコー …… 61
M・O・Hインタビュー
読者の皆様へー
これまでを振り返り、未来へ向けて― 草野 勉 …… 65
スタッフ座談会
もうちゃん、好きだなぁ …… 67
漫画
山暮らし子育て日記 オノ ミユキ …… 73
里のお話
三島池の春便り 三山 元暎 …… 75
本の紹介 …… 76
小舟木エコ村ウォーク(Vol.22) …… 77
~食hana咲かそう!~
食について話す交流会③ …… 78
『美の滋賀語り部マイスター』養成講座 …… 79
講演日記 …… 81
M・O・Hニュース ……82
通信概要 …… 84
読者の声 …… 85
★皆様のご感想お待ちしています
★お申込も受け付けています
メール=tsujimura@shingoshu.co.jp
電話=0749-72-5277(新江州㈱辻村)
ファックス=0749-72-8681
郵便=〒526-0111滋賀県長浜市川道町759-3
あて先=新江州㈱MOH通信 まで
★あなたのお名前、ご住所、電話番号をお知らせください
★お届け=メール便にてお届けします
>>>詳しい内容、ご購読方法のご案内はMOH通信ホームページをご覧ください。
http://www.mohmoh.jp/
Posted by MOH通信編集部 at
09:13
│Comments(0)
2014年03月05日
おかげさまで10周年『M・O・Hcafe』3/21.12:00~(“〇“)~
≪
M・O・H通信10周年記念パーテイ
≫
●もったいない、おかげさま、ほどほどに、が環境と人間を育てる●
「このたび『M・O・H通信』は創刊10周年を迎えることとなりました。日頃ご愛顧をいただいております皆様方に感謝を込めて10周年記念パーテイ「M・O・Hcafe」を開催させていただきます。
※クリックで画像拡大

▲チラシ
≪ありがとうの10年、そしてこれからの10年≫
★M・O・H通信の温故知新を考える★
今までの10年、これからの10年をテーマに執筆者、編集者を交え会場の皆様と心ゆくまで語り合い、M・O・H通信の執筆者懇談会を楽しんでいただきます
≪MO・Hcafeという新しいかたち≫
◆M・O・H通信を感じてください
『M・O・H通信』という雑誌を一日だけカフェとして立体化してみました。目だけではなく五感を使って参加していただき、M・O・Hの精神を感じていただければ幸いです。きっと次のM・O・Hに繋がります
■場所/長浜ロイヤルホテル(長浜市大島町38)
■時間/受付開始11:30~
開場 12:00~
■会費/3000円(当日お持ちください)
■申し込み/℡0749-72-5277新江州株式会社支援部
fax0749-72-8681
携帯09096211533辻村
■お気軽にお申込みください


●もったいない、おかげさま、ほどほどに、が環境と人間を育てる●

※クリックで画像拡大


▲チラシ
≪ありがとうの10年、そしてこれからの10年≫
★M・O・H通信の温故知新を考える★

≪MO・Hcafeという新しいかたち≫
◆M・O・H通信を感じてください

■場所/長浜ロイヤルホテル(長浜市大島町38)
■時間/受付開始11:30~
開場 12:00~
■会費/3000円(当日お持ちください)
■申し込み/℡0749-72-5277新江州株式会社支援部
fax0749-72-8681
携帯09096211533辻村
■お気軽にお申込みください
Posted by MOH通信編集部 at
15:09
│Comments(0)
2014年03月05日
M・O・H通信はただいま印刷中で~ス (゜◆゜)/
≪
10周年を迎えさせていただきました
≫
皆様に愛されて10年が経過しました
いつもご愛読いただきありがとうございます
感謝の意味を込めまして
10周年記念特別号「しあわせ~夢を語ろう~」を発行します
現在、印刷中です
3月15日発行予定
インパクトのあるアニバーサリー表紙にご注目ください


皆様に愛されて10年が経過しました
いつもご愛読いただきありがとうございます
感謝の意味を込めまして
10周年記念特別号「しあわせ~夢を語ろう~」を発行します
現在、印刷中です
3月15日発行予定
インパクトのあるアニバーサリー表紙にご注目ください
Posted by MOH通信編集部 at
10:47
│Comments(0)
2014年02月03日
賞受賞&報知新聞にMOH掲載◎▽◎!!
M・O・H通信が受賞しました
文化・経済フォーラム滋賀が主催している「文化で滋賀を元気に!賞」の「ヒトやコトをつなぐ文化賞」を受賞しました!
この賞は、「文化で滋賀を明るく元気にし、活力あふれる地域社会の実現に特徴ある貢献を行っている団体または個人を表彰する」ものです。
【M・O・H通信の発行、講演会、シンポジウムの開催など多岐にわたり、滋賀の文化を伝え、人を育て、地域の再発見に貢献している】ことを評価していただきました。
皆様のおかげです。感謝申し上げます。
推薦文を書いてくださった西本梛枝さま、ありがとうございます。
2013年2月11日に表彰式が行われます
そして、1/24の滋賀報知新聞に掲載されました
クリックで画像拡大


文化・経済フォーラム滋賀が主催している「文化で滋賀を元気に!賞」の「ヒトやコトをつなぐ文化賞」を受賞しました!
この賞は、「文化で滋賀を明るく元気にし、活力あふれる地域社会の実現に特徴ある貢献を行っている団体または個人を表彰する」ものです。
【M・O・H通信の発行、講演会、シンポジウムの開催など多岐にわたり、滋賀の文化を伝え、人を育て、地域の再発見に貢献している】ことを評価していただきました。
皆様のおかげです。感謝申し上げます。
推薦文を書いてくださった西本梛枝さま、ありがとうございます。
2013年2月11日に表彰式が行われます

そして、1/24の滋賀報知新聞に掲載されました

クリックで画像拡大


Posted by MOH通信編集部 at
11:23
│Comments(0)