2008年01月11日

MOH18号増刷へ

大変です。
MOH18号が、好評につき在庫切れとなりました。
九州の循環生活研究所から、100部の追加注文。
講演は、もったいない学会、タナベ経営主催湖東信用金庫、草津すこやかセミナー、吹田商工会議所(敬称略)を控え。
新江州営業社員による得意先配布も増加し・・・

嬉しい悲鳴とはこのことです。
どこかにあまってないか?と、問い合わせすると「少しなら」あるようす。
皆様、配布にご協力いただきありがとうございます。
次回から、発行部数の増加を考えます。

本当に感謝です。
関係者の皆様、ご迷惑おかけしました。
今後とも、一層精進し、皆様に愛されるMOH通信を作ってまいります。
ご愛顧お願いいたします。

予算を調整し、増刷する予定です。
新江州さんありがとう。


同じカテゴリー(■MOH通信便り)の記事画像
M・O・H通信51号は『未来をつなぐ人』◎(゛_゛)◎
M・O・H 通信50号完成!
びわ湖環境ビジネスメッセ2015開催されました!(^^)!
M・O・H通信49号完成!
取材ラッシュです(^O^)
M・O・H通信48号刷り上がりました!
同じカテゴリー(■MOH通信便り)の記事
 第二回MOH同窓会は4月9日11時30分グラッチェにて (2018-03-19 17:36)
 平宗盛と源義経が争ったのはここ (2018-02-03 11:25)
 野洲市と新江州が段ボールベットで緊急時協定を結びました (2018-01-30 21:33)
 M・O・H通信51号の配布が完了しました ゜(∪▲Ω)/  (2016-04-01 14:34)
 M・O・H通信51号は『未来をつなぐ人』◎(゛_゛)◎ (2016-03-02 15:11)
 M・O・H 通信50号完成! (2015-12-26 07:29)


Posted by MOH通信編集部 at 12:24│Comments(0)■MOH通信便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。