2012年02月23日

貝運切符が登場(⌒⌒)

既にご報告させていただいておりますが、近江鉄道様から「復興祈願開運きっぷ【貝運】」
が2/29より発売開始されます!
近江鉄道様のHPにも既に掲載されておりますので、転載させていただきます
是非是非、お知り合いにも広めてください 宜しくお願い致します





近江鉄道 ホームページ
復興祈願開運きっぷ【貝運】 発売について ↓

http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/ticket/2012/2029/index.html

---------------------------------------------------------------------------------------
以下転載です

今回、近江鉄道株式会社では、「近江鉄道」と震災からの復興を支援する「田の浦ほたて
あかり」がコラボレーションして、キャンドル記念切符を2012 年2 月29 日(水)より発売
いたします。

復興祈願開運きっぷ【貝運】 日ごろより地域に根ざした事業活動に取り組む近江鉄道とし
ても、「つながり」を創造する活動に共に取り組み、東日本大震災からの復興と再生の一
助となるよう企画し、盛り上げていきたいと考えています。これは、「近江鉄道」の米原
- 彦根間(290 円)【ふく - 福】、彦根 - 八日市間(690 円)【むく - 向く】の片道乗車
券と宮城県南三陸町田の浦のホタテの貝殻を使ったキャンドルをセットにして発売するも
のです。震災で大きな被害を受けた、南三陸町田の浦の浜の女性たちが復興のシンボルと
して作り上げた「ほたてあかり」を記念切符へ使用することにより、田の浦のまちづくり
や復興を支援する「田の浦ファンクラブ」へ協力いたします。

切符のデザインは、地域再生や浜の女性を支援する「田の浦ファンクラブ」の運営に携わ
る滋賀県立大生に、印刷は、南三陸町の佐藤印刷株式会社にお願いしました。

貝運(開運)で、これから多くの方に、たくさんの福が来ることを願っております。

■名  称
復興祈願開運きっぷ【貝運】
■発売期間
2012年2月29日(水) ~ 限定800セット (首都圏販売3ヶ所は3月3日(土)のみ)
※完売次第終了とさせていただきます。

近江鉄道彦根駅・近江八幡駅 300セット
3月3日(土)首都圏販売 500セット

■発売金額
1セット 980円(税込)
近江鉄道 彦根 - 米原区間 290円、彦根 - 八日市 690円
■デザイン
三つ折り紙製台紙(縦50mm×横230mm)、硬券(縦25mm×横57.5mm)
ホタテ貝(キャンドルと制作した浜の女性手描きのメッセージ入り)、
商品説明書(縦210mm×横148mm)。デザインは田の浦ほたてあかり滋賀県立大生の作。
三つ折り台紙は、キャンドルを制作した南三陸町、田の浦地区の女性たちの写真を載せ、
波と貝をモチーフにデザイン。
中には近江鉄道の硬券(2枚)をセット。
・復興祈願開運きっぷ【貝運】台紙(50×230mm 三つ折り)


・復興祈願開運きっぷ【貝運】硬券(25×57.5mm)


■発売場所
近江鉄道(2月29日(水)~)
 彦根駅・近江八幡駅
                        
首都圏販売(3月3日(土)のみ限定・東武博物館には「ひこね芹川駅名誉駅長 いしだみ
つにゃん」登場!)
 
東武博物館 
 東京都墨田区東向島4-28-16
滋賀県東京観光物産情報センター「ゆめぷらざ滋賀」 
 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館2F
書泉グランデ 
 東京都千代田区神田神保町1-3-2
にて販売
■お問合せ先
近江鉄道株式会社 鉄道部運輸課 TEL.(0749)22-3303
営業時間: 平日9:00~18:00

                                             以上


Posted by 環人ネット at 18:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
│Comments( 0 )│TrackBack( 0 ) │ 震災関連
この

同じカテゴリー(♪イベント案内)の記事画像
琵琶湖でカヌー×山遊び×ビアガーデン!(^^)!
関蝉丸芸能祭(^_-)♪
アール・ブリュットをPRしませんか(*^。^*)
素敵な唄声ききにいきませんか(●´艸`)ヾ
恋ばなならぬ食hana*\(^O^)/*
限定ランチを食べに行こう(∩´∀`)∩♪
同じカテゴリー(♪イベント案内)の記事
 ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/ (2016-05-12 16:17)
 美味しいお知らせ BBQ  с(´〇´)*-●-■-★- (2016-05-10 17:16)
 高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*) (2015-11-04 08:58)
 山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ (2015-11-04 08:47)
 きのもと ぐるぽ市(^J^) (2015-11-04 08:20)
 秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ (2015-10-17 08:54)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。