2012年02月08日

さきちでみそ&下丹生で火鉢(⌒○⌒)

≪いざない湖北会員のみなさまへから転載≫


こんにちは。日頃はお世話になりありがとうございます。
いざない湖北定住センター事務局の北村です。
全国的な寒波の影響であちらこちらで被害の大きさを
聞いております。みなさまの周りでは大丈夫でしょうか。


さて、いざない湖北は、地域づくり団体の皆様と
移住交流促進の体験イベントを開催しておりますが、
今月の18日(土)に木之本町杉野にある古民家「さきち」で
みそ作り体験を開催します。
また、翌週の25日(土)には余呉町下丹生で火鉢を囲んで
交流会を開催いたします。
両地域ともに日頃から移住交流に対する思いも熱く
地域の魅力をPRする上ではともて楽しみです。


双方とも定員に空きがございますので、ご興味のある方のご参加、或いは
お知り合い等へのご紹介も合わせてご協力いただきますよう、
よろしくお願いいたします。


下記は広報用の簡単なPR文です。ご覧ください。
(添付は両イベントのチラシです)


■~古民家「さきち」でみそ作り体験~■
杉野地域では田舎暮らし体験住宅「さきち」を会場にし
みそ作り体験をおこないます。安心安全な無添加お味噌の味は
市販のものとは比べ物になりません。この夏までじっくり寝かせて
からご自宅まで宅配します。
お子さんと一緒に体験でき、食育のよい機会になります。
天気が良ければ雪遊びもできます。(雪があれば)
是非ご参加ください!


〇開催日時:平成24年2月18日(土) 11:00~14:00(天候によっては終了時刻が
                                   早まることがございます)
〇場 所:杉野川ふるさとの家「さきち」  (マップ→ http://g.co/maps/nftw7
〇内 容:みそ作り体験、田舎の郷土料理付き、雪があれば外で雪遊び...など
〇料 金:中学生以上1人3,400円、小学生以下1人1,600円、未就学児は要相談
 (料金には昼食代、材料費全て実費、個別発送料が含まれています)
〇定 員:20名(ご家族・グループの参加大歓迎です!!)


お申込方法は電話、FAX、メール、郵便のいずれかでお申込下さい。
※お申込の方には後日詳細資料をお送りいたします。


応募締切 平成24年2月15日(水)まで。


【申込&問合せ先】
いざない湖北定住センター
〒 526-0056 滋賀県長浜市朝日町8-23
Tel 0749-50-1019 Fax 0749-50-1018
Email  cohok-style@leto.eonet.ne.jp




■~丹生の田舎暮らし 火鉢を囲んで温くたまり(ぬくたまり)~■
余呉町丹生地区は昭和初期から残されているおこないの記録写真を
見ながら火鉢を囲んで地元住民との交流会をします。
地産食材をふんだんに使ったおばんざいやぜんざいを振る舞います。
その他にもかき餅、こわ餅(大豆入り蒸し餅)を焼いてみんなでいただきます。
寒いこの季節、みんなで火鉢を囲んで美味しいものを食べて語らいましょう!!
是非ご参加ください!


〇開催日時:平成24年2月25日(土) 10:00~14:00(天候によっては終了時刻が
                                   早まることがございます)
〇場 所:余呉町下丹生集会所 (マップ→http://g.co/maps/5pgwn
〇内 容:火鉢を囲んで冬の暮らしの交流会、保存食・ぜんざいなどのお食事つき
〇料 金:中学生以上1人2,000円、小学生以上1人1,000円
 (料金には飲食代、資料代、保険料が含まれています)
〇定 員:限定 8名(ご家族・グループ参加の場合はご相談ください)


お申込方法は電話、FAX、メール、郵便のいずれかでお申込下さい。
※お申込の方には詳細資料をお送りいたします。


応募締切 平成24年2月22日(水)まで。


【申込&問合せ先】
いざない湖北定住センター
〒 526-0056 滋賀県長浜市朝日町8-23
Tel 0749-50-1019 Fax 0749-50-1018
Email  cohok-style@leto.eonet.ne.jp






みなさまのご参加をお待ちしております。








☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*

いざない湖北定住センター  北村 ゆみか


     〒526-0056 滋賀県長浜市朝日町8-23
     Tel 0749-50-1019 Fax 0749-50-1018
E-mail izanai.k@gmail.com


 滋賀咲くブログ更新中☞ http://cohokstyle.shiga-saku.net


 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*








同じカテゴリー(♪イベント案内)の記事画像
琵琶湖でカヌー×山遊び×ビアガーデン!(^^)!
関蝉丸芸能祭(^_-)♪
アール・ブリュットをPRしませんか(*^。^*)
素敵な唄声ききにいきませんか(●´艸`)ヾ
恋ばなならぬ食hana*\(^O^)/*
限定ランチを食べに行こう(∩´∀`)∩♪
同じカテゴリー(♪イベント案内)の記事
 ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/ (2016-05-12 16:17)
 美味しいお知らせ BBQ  с(´〇´)*-●-■-★- (2016-05-10 17:16)
 高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*) (2015-11-04 08:58)
 山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ (2015-11-04 08:47)
 きのもと ぐるぽ市(^J^) (2015-11-04 08:20)
 秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ (2015-10-17 08:54)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。