2011年11月17日

11月27日まで愛知川図書館で、福山聖子展開催(^。^)

≪懐かしい風景をイラストに残す、風景詩人≫

なつかしいなあ・・・と見る人が異口同音に口走るのは
福山聖子さんの絵のタッチなのか、心象に残る日本人のDNAか・・・
福山さんは風景を詩にしてしまう、マジシャンかも・・・
そんな、福山聖子展が11月27日まで、愛知川の図書館で開催されてます
お近くにおこしの際は覗いてください

同じカテゴリー(♪イベント案内)の記事画像
琵琶湖でカヌー×山遊び×ビアガーデン!(^^)!
関蝉丸芸能祭(^_-)♪
アール・ブリュットをPRしませんか(*^。^*)
素敵な唄声ききにいきませんか(●´艸`)ヾ
恋ばなならぬ食hana*\(^O^)/*
限定ランチを食べに行こう(∩´∀`)∩♪
同じカテゴリー(♪イベント案内)の記事
 ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/ (2016-05-12 16:17)
 美味しいお知らせ BBQ  с(´〇´)*-●-■-★- (2016-05-10 17:16)
 高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*) (2015-11-04 08:58)
 山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ (2015-11-04 08:47)
 きのもと ぐるぽ市(^J^) (2015-11-04 08:20)
 秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ (2015-10-17 08:54)


この記事へのコメント
福山聖子さんのように何かに徹している人は尊敬します。 政治・経済・宗教などわずらわしいことから超絶した次元で自らの世界を語り、表現できるのは素晴らしいことです。 例えば朝日新聞の連載漫画「ののちゃん」のような「孤高」の境地で活躍している人。中村哲さんも・・・
Posted by 伊澄津左次 at 2011年11月17日 18:10
そうですねえ
自分の世界観を持つことは大事ですよね
Posted by 辻村琴美 at 2011年11月18日 09:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。