2011年09月29日
全国初!軍神を集めた特別展 (゚Д゚)ノ
≪「武将が縋(すが)った神仏たち」10月15日~11月20日まで≫
Ф滋賀県立安土城考古博物館では、23年度秋季特別展 東日本大震災復興祈念として
「武将が縋った(すがった)神仏たち」を開催
Ф観覧会
日時/10月15日(土)午前9時~学芸員による展示解説
会場/滋賀県安土城考古博物館 企画展示室
(滋賀県近江八幡市安土城下豊浦6678 ℡0748-46-2424)
展示/9月15日~11月20日 9:00~17:00
休館は月曜日(10月31日は開館)
Ф企画
日時/10月6日(日)記念講演会「戦国武将が縋った軍神たち」 静岡大学名誉教授 小和田哲男氏
10月16日(日)博物館講座「飯縄権現とは何か?」 元興寺文化財研究所高橋平明氏
10月30日(日) 〃 「妙見菩薩の信仰と造形」 学芸課 山下 立
11月20日(日) 〃 「聖地と城郭ー武将の統治戦略」副館長 大沼芳幸
11月3日(木祝)ギャラリートーク 学芸課 山下 立
ФURL:http://www.asuchi-museum.or.jp
e-mail:gakugei@azuchi-museum.or.jp
Ф滋賀県立安土城考古博物館では、23年度秋季特別展 東日本大震災復興祈念として
「武将が縋った(すがった)神仏たち」を開催
Ф観覧会
日時/10月15日(土)午前9時~学芸員による展示解説
会場/滋賀県安土城考古博物館 企画展示室
(滋賀県近江八幡市安土城下豊浦6678 ℡0748-46-2424)
展示/9月15日~11月20日 9:00~17:00
休館は月曜日(10月31日は開館)
Ф企画
日時/10月6日(日)記念講演会「戦国武将が縋った軍神たち」 静岡大学名誉教授 小和田哲男氏
10月16日(日)博物館講座「飯縄権現とは何か?」 元興寺文化財研究所高橋平明氏
10月30日(日) 〃 「妙見菩薩の信仰と造形」 学芸課 山下 立
11月20日(日) 〃 「聖地と城郭ー武将の統治戦略」副館長 大沼芳幸
11月3日(木祝)ギャラリートーク 学芸課 山下 立
ФURL:http://www.asuchi-museum.or.jp
e-mail:gakugei@azuchi-museum.or.jp
ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
Posted by MOH通信編集部 at 12:29│Comments(0)
│♪イベント案内