2011年08月03日

ロンドンから愛を込めて\(^o^)/

やっと、M・O・H通信33号の取材が終わりました。次号も中身​が濃いですよん。非電化工房を取材して、すげの里も紹介。執筆者​の先生方の篤い討論会も・・・・。原稿大変。みんな頑張ろう

所で8月6日が迫ってます。NPO環人ネット初のシンポジューム​。嘉田知事に頼っちゃいました。鵜飼先生と上田洋平先生に助けて​いただきます。ぜひ、県立大学にお越しください。お待ちしていま​す。

昨日、イギリスはロンドンから日下部笑美子さんがこらっれました​。ブリテッシュオブロンドン(ロンドン大学)の博士課程を履修さ​れてます。研究テーマは、「ジャパン京都&滋賀」滋賀県の人脈相​関図25名や、活動評価座標と評価点などを厚さ4センチの論文(​もちろん英語)にまとめられています。世界の学会で発表されます​。う~ん楽しみ。M・O・H通信の執筆も依頼しました。


同じカテゴリー(■辻村琴美編集長便り)の記事画像
生き方探し(・o・)
M・O・Hもう通信46号が刷り上がりましたあ  ♪(゜◎゛)♪
残暑お見舞い申し上げます(`・ω・´)ノ★+゜
朝6時からのセミナー∑L(゚∀゚L)
M・O・H通信40号はただいま発送中でえ~す~♪(゜〇゜)<
まち記者養成講座でお話しイ~{`〇`}
同じカテゴリー(■辻村琴美編集長便り)の記事
 もう、はや、桜満 (2018-03-16 21:53)
 娘が来るとはりきるオカン✋ (2018-03-16 21:48)
 とても良い本です。お値打ちです(๑´ڡ`๑) (2018-03-15 01:04)
 蒼いびわこさんで買ったを送ったら、息子の彼女が! (2018-03-14 15:30)
 春の使者イカナゴ 炊いたった (2018-03-06 21:54)
 辻村耕司の写真が切手びっくり(@_@;) (2018-03-06 21:49)


この記事へのコメント
日下部笑美子さんからは4年ほど前に2回取材をいただきましたが、私にとって彼女の存在は未だに謎のベールに包まれたままです・・・
Posted by 伊澄津左次 at 2011年08月04日 16:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。