2011年03月24日

3月26日の「生産者と消費者交流会」は開催します('_')

≪将来の地域つくりをめざして≫

各  位
【主催(事務局)】      
特定非営利活動法人 木野環境
京都市下京区葛籠屋町515-1
TEL:075-708-8061
FAX:075-708-8062

≪3月26日「生産者・消費者交流会」開催にあたって≫


拝啓

早春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。このたびは、わたしどもM・O・H通信・湖国の里山・NPO法人木野環境で開催いたします「生産者・消費者交流会」へのご参加お申し込みをありがとうございます。

この3月11日、国内観測史上最大の地震「東北地方太平洋沖地震」が発生いたしました。
震災において亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方へ心よりお見舞いを申し上げます。

あまりに大きな震災被害の報道を聞くにつけ、会の中止についても検討をしましたが、参加者の皆さま、ゲストスピーカーの皆さま、地場産品の作り手の皆さまが一堂に会し、じっくりとこれからの人と人をつなぐ消費のあり方について話しをできる、これまでにない機会であると捉え、広報のとおり開催させていただくこととなりました。

つきましては、次ページより、会に際しましてのご案内を記載しております。内容をご確認いただき、当日ご来場ください。
会場にてお会いできることを楽しみにしております。
                                                                         敬具

生産者・消費者交流会へお申込みいただいた皆様
主催:M・O・H通信、湖国の里山、NPO法人木野環境
(協力:多賀里山クラブ、NPO法人環人ネット)

このたびは「生産者・消費者交流会」への参加申し込みをいただき、まことにありがとうございます。
同会は、県内の魅力あふれる産品の生産者の皆様、そして参加者の皆様が一同に会し、滋賀への思いやこだわりをお伺いする中で、地産地消や、生産者と消費者の“絆”についての思いを共有し、考える機会となるようにと、開催するものです。

初めての開催にあたり、滋賀らしく、素朴でぬくもりを感じられる会場を探しておりましたところ、よいご縁を頂き、歴史ある多賀の「一圓屋敷」を拝借することができました。
ご参加の皆様には、まことに僭越ではございますが、開催にあたり、いくつかのお願い事がございます。ご一読いただき、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます


日時:2011年3月26日(土)13:30~17:00(受付開始13:00)
場所:多賀「里の駅」一圓屋敷(多賀町一円149番地)
参加費:2000円(会場費・交流会参加費として)

【プログラム】 ※変更もあり得ます、ご了承ください。
13:30 開会 第1部 講演「地域を守る地産地消~生産者と消費者の絆つくり~」
スピーカー:森建司さん(新江州株式会社代表取締役会長)
応援スピーカー:内藤正明さん(琵琶湖環境科学研究センター所長)・今関信子さん(児童文学作家)
15:00 休憩
(会場内の見学もしていただけます)
15:30 第2部「生産者・消費者交流会」
県内の生産者の方々から、製品へのこだわりや思いをお聞きします。参加者の皆さまとの交流時間や、自慢メニューの試食、即売の時間も設けております。
17:00 閉会

【持ち物】
「マイ皿・マイはし・マイコップ」の3点セットのご持参にご協力をお願いいたします。

【参加者のみなさまへ、事務局からの お願い】
一円集落内の他のおうちの写真撮影等はお控えください。
開催場所「多賀町一円」は、旧家の立ち並ぶ趣深い集落ですが、一円地区の方たちが生活されている場でもあります。地域の方のご迷惑につながりますので、会場の「一圓屋敷」以外の民家の写真撮影や、お庭への立ち入りなどは、どうかご遠慮くださいますよう、よろしくお願いいたします。
会場内の家具や建具等の破損にご注意ください。
今回の交流会では、「一圓屋敷」の古くからの家具や建具等の佇まいもぜひご覧いただきたく、会場とさせていただいました。貴重な機会をお楽しみいただきたい、という一方で、みなさまには、歴史あるお屋敷を多くの人々で利用する際のマナーとして、家財等の破損が起らないよう、充分なご注意とご協力をお願いいたします。
一般的な注意事項かもしれませんが、この会に関わるもの全員で上記2点をあらためて確認し、思いやりある心地よい時間を過ごせますと幸いです。
どうぞみなさまのご協力をよろしくお願いいたします。

【会場へのアクセス】
公共交通機関の場合
近江鉄道多賀大社前駅から徒歩20分程度

駅到着時刻のめやすにしてください。
近江鉄道 彦根~多賀大社前(料金290円)
JR彦根駅にて近江鉄道 彦根駅へ乗換え
・近江鉄道 彦根駅11:55発
(近江鉄道多賀大社前行)直通12:10着
・近江鉄道 彦根駅12:25発
(近江鉄道 貴生川行)「高宮」にて多賀大社前行乗換え12:39着

自家用車の場合
高速道路をご利用の場合、名神高速「彦根」ICを下車、国道306号線を南方面へ約10分

【お問い合せ・当日の連絡等】
ご質問等は、下記までお問い合せください。
NPO木野環境(担当:川端、前田、北井)TEL:075-708-8061/Mail:oubo@kino-eco.or.jp
※当日連絡先TEL:090-4114-3239(木野環境 北井)


同じカテゴリー(♪イベント案内)の記事画像
琵琶湖でカヌー×山遊び×ビアガーデン!(^^)!
関蝉丸芸能祭(^_-)♪
アール・ブリュットをPRしませんか(*^。^*)
素敵な唄声ききにいきませんか(●´艸`)ヾ
恋ばなならぬ食hana*\(^O^)/*
限定ランチを食べに行こう(∩´∀`)∩♪
同じカテゴリー(♪イベント案内)の記事
 ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/ (2016-05-12 16:17)
 美味しいお知らせ BBQ  с(´〇´)*-●-■-★- (2016-05-10 17:16)
 高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*) (2015-11-04 08:58)
 山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ (2015-11-04 08:47)
 きのもと ぐるぽ市(^J^) (2015-11-04 08:20)
 秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ (2015-10-17 08:54)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。