2010年11月15日

今年は豊作の予感ⅴ(∂!∂)^

≪農家フェス行ってきました≫

11月14日エエかんじの曇り空
久方ぶりに伊吹薬草の里文化センターに行ってきました
お目当ては、農家がつくる、おいしいフェステイバル
入場券2500円を払ってのイベントです
お昼ごはんは大地のレストラン堀田さんがプロデユース
地元の米と野菜を使った一汁三菜でした
それぞれ、湖北地域の参加メンバーの手作り
美味しかったア

マルシェライブもあった
ETT渓と西本さゆりのガットギターと歌
リュクサンブール公演というアコーデオン、ウクレレ、笛、カホン、ノコギリのアコーデオン楽団
ちょんまげチャンキー松本の楽しい歌とお話
ビッグアーテイストのライブもあった

箸つくりやヒノキ(桧)のカンナかけ体験もあったりして楽しい一時
美味しく楽しく農業大好きって歌もあって面白かった

それにしても
今年は若手キーマンの家庭にベビーが大豊作
思わず、ギュットしたくなる
かわいさで一杯

石津さんとこは男の子(丸々)3ヶ月・・・おなまえ聴くの忘れた
梅村さんとこは女の子(杏ちゃん)2ヶ月
加藤みゆきさんとこは男の子(新九郎ちゃん)1ヵ月
いぶきけんご君とこは、来年1月誕生予定で男女不明
どっぽ村さんとこも2名誕生予定

う~ん、すごい
農家は家庭がもちやすいのか
このフェステイバルに参加してる人たちは平均年齢が20代後半くらい
しっかも・・・
イケmen、美少女が多いこと
ファッショナブルないでたちで
異国情緒を漂わせてます

思わず、オバサンは4000円ほど支出しちゃいました
農業をする人の手って、ごっついンだよ
だから、生き方もしっかりしてるんだわ
やわじゃないね

家倉君
お疲れさんでしたア

同じカテゴリー(♪イベント案内)の記事画像
琵琶湖でカヌー×山遊び×ビアガーデン!(^^)!
関蝉丸芸能祭(^_-)♪
アール・ブリュットをPRしませんか(*^。^*)
素敵な唄声ききにいきませんか(●´艸`)ヾ
恋ばなならぬ食hana*\(^O^)/*
限定ランチを食べに行こう(∩´∀`)∩♪
同じカテゴリー(♪イベント案内)の記事
 ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/ (2016-05-12 16:17)
 美味しいお知らせ BBQ  с(´〇´)*-●-■-★- (2016-05-10 17:16)
 高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*) (2015-11-04 08:58)
 山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ (2015-11-04 08:47)
 きのもと ぐるぽ市(^J^) (2015-11-04 08:20)
 秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ (2015-10-17 08:54)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。