2010年11月08日

御礼申し上げます (^《》^)/

         推薦の言葉のお礼
 
 拝啓 時下の候、ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
 さて、先日は弊誌電子図書開設に当たりまして、もったいなくも推薦のお言葉を賜り誠に光栄に存じます。頂戴いたしました内容は、2010びわ湖環境ビジネスメッセにてパネルにして来場の皆様にご紹介申し上げました。皆様(当コーナーに200名以上)たいへん興味を持ってご覧くださいました。「へえー、たいしたものですね」と共感を持ってくださる方も多く、関係者一堂感激いたしております。
 おかげさまで、弊誌の電子図書館は無事開設できました。『MOH図書館』で検索していただくとご覧いただけます。ボチボチですが、閲覧数が増加しています。お暇なときにご覧ください。
 まだまだ稚拙な弊誌ではありますが、身の丈にあったほどほどの努力を積み重ねて参りたいと思っております。どうかこれからも長い目で育てていただきますようお願い申し上げます。末筆ですが、皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
 まずはお礼まで。
かしこ


同じカテゴリー(■辻村琴美編集長便り)の記事画像
生き方探し(・o・)
M・O・Hもう通信46号が刷り上がりましたあ  ♪(゜◎゛)♪
残暑お見舞い申し上げます(`・ω・´)ノ★+゜
朝6時からのセミナー∑L(゚∀゚L)
M・O・H通信40号はただいま発送中でえ~す~♪(゜〇゜)<
まち記者養成講座でお話しイ~{`〇`}
同じカテゴリー(■辻村琴美編集長便り)の記事
 もう、はや、桜満 (2018-03-16 21:53)
 娘が来るとはりきるオカン✋ (2018-03-16 21:48)
 とても良い本です。お値打ちです(๑´ڡ`๑) (2018-03-15 01:04)
 蒼いびわこさんで買ったを送ったら、息子の彼女が! (2018-03-14 15:30)
 春の使者イカナゴ 炊いたった (2018-03-06 21:54)
 辻村耕司の写真が切手びっくり(@_@;) (2018-03-06 21:49)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。