2010年10月25日

ご当地グルメ『なれずし三昧』どうよお~ ゛(^~^)〝 

≪南郷水産センターでのヒトコマ≫

◆登場人物
  N・Tさん=びわこの漁師、魚大好き、びわ湖大好き
  Sさん=湖魚を加工して販売してます、ふなずし苦手
  A・Tさん=ふなずし大好き、薀蓄大好き
  Kさん=県職員、ふなずしつけるの大好き
  K・Tさん=しがないカメラマン、滋賀大好き
  ホルスタイン=K・Tの妻、食べるの大好き

◆出会いは南郷水産センターで

   Kさんとホルスタインが、仕事の打ち合わせ中
   K 「ところで、ふなずしってすき?」
   ホ 「食べるよ」
   K 「紹介したい人が・・・」
   ホ 「せっかくだから、漁師さんと一緒に会おうよ」

    アポイントをとると
   N・T 「水産祭があるからおいで」
   ホ  「いく」

    登場人物がそろい
   A・T 「ふなずし茶漬けもってきた」
   K   「ふなずしもってきた」
   N・T  「五目なれずしもってきた」
   S   「マスの燻製あるよ」
   ホ   「食べたい」

    おのおの試食
   S   「ふなずしきらい、茶漬けにしたら食べれた」
   ホ  「五目なれずしがカッラットしてて美味しい」
   K・T 「なれずし茶漬け美味しい」
   K  「びわ湖と湖魚の物語は感動した」
   N・T 「漁師は命を懸けてがんばってるでえ、みんな」
   全員 「なれずしに愛を感じる」

     商品にできんか?
   ホ  「なれずし茶漬けっていいねえ」
   A・T 「飯の天ぷらできるよ」
   ホ  「飯のアイスクリームほしいな」
   S  「マスの燻製は?」
   ホ  「『なれずし三昧』ってご当地グルメにならんかね?」

   物語は夢のように続くかも知れない・・・・・・ 

   
  
  

同じカテゴリー(■辻村琴美編集長便り)の記事画像
生き方探し(・o・)
M・O・Hもう通信46号が刷り上がりましたあ  ♪(゜◎゛)♪
残暑お見舞い申し上げます(`・ω・´)ノ★+゜
朝6時からのセミナー∑L(゚∀゚L)
M・O・H通信40号はただいま発送中でえ~す~♪(゜〇゜)<
まち記者養成講座でお話しイ~{`〇`}
同じカテゴリー(■辻村琴美編集長便り)の記事
 もう、はや、桜満 (2018-03-16 21:53)
 娘が来るとはりきるオカン✋ (2018-03-16 21:48)
 とても良い本です。お値打ちです(๑´ڡ`๑) (2018-03-15 01:04)
 蒼いびわこさんで買ったを送ったら、息子の彼女が! (2018-03-14 15:30)
 春の使者イカナゴ 炊いたった (2018-03-06 21:54)
 辻村耕司の写真が切手びっくり(@_@;) (2018-03-06 21:49)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。