2010年09月16日
お医者さんが関わるまちづくり
<大阪環の会(第1回)のお知らせ>
■テーマ:「地域のお立ち寄りところ新道パトリの試み」
■日時;2010年9月18日(土) 15時~17時
■概要:地域で高齢者等を見守ることをテーマにお医者さんが中心となって商店
街の空き店舗を再整備。6月にオープンされていろいろな事業を行って
おられる。今、100歳以上の高齢者の話題が騒がしいが、地域の町会
や民生委員などの仕組みではどうも対処できない、やはり地域で高齢者
が立ち寄れるところがいると専門家が指摘している。新道パトリはまさ
に時機にかなう施設ではと思う。
■お話いただく方:中村正廣さん(介護、住まい、防災ネットワーク理事長)
◆ナビゲート:横関万貴子さん(近江環人3期生・運営委員)
■タイムスケジュール
・15:30 地下鉄今里駅第7出口集合(今里筋線)
・15:45 新道パトリで歌声喫茶が開催されている。見学。
・16:00 新道パトリ2階で説明、意見交換会
・17:00 終了
(その後、交流会を予定しています)
■集合場所:地下鉄今里駅第7出口集合
■参加費:1,000円
■申込方法:このメールに返信して下さい。(お早めのお申し込みを)
machi-kizuna@i...
(重複あればすみません。関心のある方に転送してくださって構いません)
奥野 修(元近江環人スタッフ)
住みよいまち&絆研究所
〒553-0006
大阪市福島区吉野4丁目29-20大阪NPOプラザ123号
TEL:090-7763-2273(携帯)
E-mail:machi-kizuna@i...
http://machi-kizuna.blog.eonet.jp/
■テーマ:「地域のお立ち寄りところ新道パトリの試み」
■日時;2010年9月18日(土) 15時~17時
■概要:地域で高齢者等を見守ることをテーマにお医者さんが中心となって商店
街の空き店舗を再整備。6月にオープンされていろいろな事業を行って
おられる。今、100歳以上の高齢者の話題が騒がしいが、地域の町会
や民生委員などの仕組みではどうも対処できない、やはり地域で高齢者
が立ち寄れるところがいると専門家が指摘している。新道パトリはまさ
に時機にかなう施設ではと思う。
■お話いただく方:中村正廣さん(介護、住まい、防災ネットワーク理事長)
◆ナビゲート:横関万貴子さん(近江環人3期生・運営委員)
■タイムスケジュール
・15:30 地下鉄今里駅第7出口集合(今里筋線)
・15:45 新道パトリで歌声喫茶が開催されている。見学。
・16:00 新道パトリ2階で説明、意見交換会
・17:00 終了
(その後、交流会を予定しています)
■集合場所:地下鉄今里駅第7出口集合
■参加費:1,000円
■申込方法:このメールに返信して下さい。(お早めのお申し込みを)
machi-kizuna@i...
(重複あればすみません。関心のある方に転送してくださって構いません)
奥野 修(元近江環人スタッフ)
住みよいまち&絆研究所
〒553-0006
大阪市福島区吉野4丁目29-20大阪NPOプラザ123号
TEL:090-7763-2273(携帯)
E-mail:machi-kizuna@i...
http://machi-kizuna.blog.eonet.jp/
ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
Posted by MOH通信編集部 at 08:59│Comments(0)
│♪イベント案内