2010年04月12日
MOH通信27号発行しました。

≪2010SPRING【再生】「地産地消」発行≫
★発行日/2010年3月10日
★部数/6,500部
★表紙/東近江市、新緑に桜
★ページ数/76ページ
★内容/
・M・O・H対談 人間に根ざした経済とは ─ 宇野 郁夫& 森 建司
・M・O・Hレポート 1 県立大「廃棄物バスターズ」がリサイクルプランターを開発
地元産の“廃プラ”で湖国に花を咲かせましょう! 徳満 勝久
・寄稿 金属系廃棄物の資源化 畑 明郎
・寄稿 地球にやさしいパッケージとは? 三原 美奈子
・M・O・Hレポート 2
大阪で行われているおもちゃの病院の取り組みを紹介します
おもちゃの病院 石村 宗一
・M・O・Hレポート 3
美味しくて健康にいい!を広めたい
人気カフェが“地産”する紅茶・食・居の新文化 田井中 千尋
・もう爺さんの環境絵本 淡海のくらし〜環境への心づかい〜
・MOH−ECOTOURISM14
中央分水嶺 トレイルは高島から余呉へ 檀上 俊雄
・寄稿 「修理工房」開催 前原 哲朗
・〈商家の家訓の話 第12回〉
二代目塚本定右衛門の座右の銘 「薄利広商」 末永 國紀
・日本の精神 「日本」 について学ぼう その一 井上 昌幸
・心温まる物語S 「古びないもの」 今関 信子
・愛する風景 「湯治」 畑 裕子
・環人会ツアーVol.11 近江八幡・小舟木エコ村 高田 友美
・講演日記
・里のお話 「ノビルの酢味噌和え」 三山 元暎
・本の紹介
・通信概要
・読者の声
※敬称略
★皆様のご感想お待ちしています
★お申込も受け付けています
メール=tsujimura@shingoshu.co.jp
電話=0749-72-5277(新江州㈱辻村)
ファックス=0749-72-8681
郵便=〒526-0111滋賀県長浜市川道町759-3
あて先=新江州㈱MOH通信 まで
★あなたのお名前、ご住所、電話番号をお知らせください
★お届け=メール便にてお届けします
第二回MOH同窓会は4月9日11時30分グラッチェにて
平宗盛と源義経が争ったのはここ
野洲市と新江州が段ボールベットで緊急時協定を結びました
M・O・H通信51号の配布が完了しました ゜(∪▲Ω)/
M・O・H通信51号は『未来をつなぐ人』◎(゛_゛)◎
M・O・H 通信50号完成!
平宗盛と源義経が争ったのはここ
野洲市と新江州が段ボールベットで緊急時協定を結びました
M・O・H通信51号の配布が完了しました ゜(∪▲Ω)/
M・O・H通信51号は『未来をつなぐ人』◎(゛_゛)◎
M・O・H 通信50号完成!
Posted by MOH通信編集部 at 11:25│Comments(1)
│■MOH通信便り
この記事へのコメント
早く読みたいです(・∀・)
Posted by リンクゴット at 2010年04月12日 15:00