2009年12月22日

巨星落つ

<日高敏隆先生、崩御>

たいへんに悲しい出来事です
MOH通信14号に対談していただきました
日高敏隆先生がお亡くなりになりました
対談のテーマは「地球環境問題と共存する現代」
代表の森建司と楽しくお話が弾んだことを思い出します
場所は京都の総合地球環境学研究所

日高先生
「私たちには知らない世界がたくさんある
〝イリュージョン〟で世界を見ている」
「私たちが生活意識を変えなければ」
「総合とは、五目チャーハンのようなもの
自然界に存在する、あらゆる物をかき回し、加工する
境界を越えた作業が必要」

示唆に富むおはなしでした
先生野想いを引き継げることが私たちの誇りではないでしょうか

ご冥福をお祈りします

同じカテゴリー(■辻村琴美編集長便り)の記事画像
生き方探し(・o・)
M・O・Hもう通信46号が刷り上がりましたあ  ♪(゜◎゛)♪
残暑お見舞い申し上げます(`・ω・´)ノ★+゜
朝6時からのセミナー∑L(゚∀゚L)
M・O・H通信40号はただいま発送中でえ~す~♪(゜〇゜)<
まち記者養成講座でお話しイ~{`〇`}
同じカテゴリー(■辻村琴美編集長便り)の記事
 もう、はや、桜満 (2018-03-16 21:53)
 娘が来るとはりきるオカン✋ (2018-03-16 21:48)
 とても良い本です。お値打ちです(๑´ڡ`๑) (2018-03-15 01:04)
 蒼いびわこさんで買ったを送ったら、息子の彼女が! (2018-03-14 15:30)
 春の使者イカナゴ 炊いたった (2018-03-06 21:54)
 辻村耕司の写真が切手びっくり(@_@;) (2018-03-06 21:49)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。