2009年08月07日
仕事と育児「ワークライフバランス」
≪むっずかしいなあ≫
先日、JAM女性協議会さんとダイキン工業さんの労働組合に加盟している女性の方に
お話をさせていただきました
もう、ヘロヘロでした
すんません。両組合の関係者の方、聴講くださった方
皆さんの聞きたいことを受け止めてなかったみたいで・・・
仕事と育児の両立や育児の仕方など、具体的な答えを求めておられたようで・・・
私は自分の歩いた道しか知らず
「女性が働くことは、自分が周囲に負けないこと」
「女性の地位向上が働きやすさを実現する」
「自分のビジョンを持てば仕事を継続させることが出来る」
なんて、誰でも言いそうなことを話してしまいました
違ってたのね
〝モチベーションの維持〟
〝子どもの育て方〟
〝育児と仕事のバランスをとる工夫〟
〝これでいいのか?〟
とか、不安だったのねえ
反省
私は、夢中で仕事と育児をしてきたから
行き当たりばったりで、何の思想も、ポリシーも
なかったなあ
ただ、子どもといるのが楽しかったり
仕事に夢中になることが生き甲斐だったり
その積み重ねでした
ほおって置いても子どもは育つ
なんとも、頼りない
先輩ですよねえ
ごめんね
先日、JAM女性協議会さんとダイキン工業さんの労働組合に加盟している女性の方に
お話をさせていただきました
もう、ヘロヘロでした
すんません。両組合の関係者の方、聴講くださった方
皆さんの聞きたいことを受け止めてなかったみたいで・・・
仕事と育児の両立や育児の仕方など、具体的な答えを求めておられたようで・・・
私は自分の歩いた道しか知らず
「女性が働くことは、自分が周囲に負けないこと」
「女性の地位向上が働きやすさを実現する」
「自分のビジョンを持てば仕事を継続させることが出来る」
なんて、誰でも言いそうなことを話してしまいました
違ってたのね
〝モチベーションの維持〟
〝子どもの育て方〟
〝育児と仕事のバランスをとる工夫〟
〝これでいいのか?〟
とか、不安だったのねえ
反省
私は、夢中で仕事と育児をしてきたから
行き当たりばったりで、何の思想も、ポリシーも
なかったなあ
ただ、子どもといるのが楽しかったり
仕事に夢中になることが生き甲斐だったり
その積み重ねでした
ほおって置いても子どもは育つ
なんとも、頼りない
先輩ですよねえ
ごめんね
もう、はや、桜満
娘が来るとはりきるオカン✋
とても良い本です。お値打ちです(๑´ڡ`๑)
蒼いびわこさんで買ったを送ったら、息子の彼女が!
春の使者イカナゴ 炊いたった
辻村耕司の写真が切手びっくり(@_@;)
娘が来るとはりきるオカン✋
とても良い本です。お値打ちです(๑´ڡ`๑)
蒼いびわこさんで買ったを送ったら、息子の彼女が!
春の使者イカナゴ 炊いたった
辻村耕司の写真が切手びっくり(@_@;)
Posted by MOH通信編集部 at 13:21│Comments(0)
│■辻村琴美編集長便り