2006年08月19日
日高所長の対談おもしろかった
総合地球学研究所って、すごい贅沢な環境だった。
京都の奥座敷に地形を利用した、ゴージャスな研究所。
伐採した木を半分に切って作った、なが~いテーブルが屋外にあって、バーベキューも出来るし、地下水をポンプでくみ上げてある(これは、辻村のお気に入りです)。
日高敏隆所長も、お元気で、魅力的なお話を伺えました。
「動物には”死”の概念はないんですよ。死を恐れるのは人間だけ」
「五目チャーハンを作ることに似ています。研究所は材料を解析し吟味し告知するのが役割。材料を混ぜて加熱し、フライパンを振って、口に入れてあげられる人材と構造が欠けています」(わたしたちが何をすべきか、という問いに対して)
詳細はmoh通信14号を待て
京都の奥座敷に地形を利用した、ゴージャスな研究所。
伐採した木を半分に切って作った、なが~いテーブルが屋外にあって、バーベキューも出来るし、地下水をポンプでくみ上げてある(これは、辻村のお気に入りです)。
日高敏隆所長も、お元気で、魅力的なお話を伺えました。
「動物には”死”の概念はないんですよ。死を恐れるのは人間だけ」
「五目チャーハンを作ることに似ています。研究所は材料を解析し吟味し告知するのが役割。材料を混ぜて加熱し、フライパンを振って、口に入れてあげられる人材と構造が欠けています」(わたしたちが何をすべきか、という問いに対して)
詳細はmoh通信14号を待て
第二回MOH同窓会は4月9日11時30分グラッチェにて
平宗盛と源義経が争ったのはここ
野洲市と新江州が段ボールベットで緊急時協定を結びました
M・O・H通信51号の配布が完了しました ゜(∪▲Ω)/
M・O・H通信51号は『未来をつなぐ人』◎(゛_゛)◎
M・O・H 通信50号完成!
平宗盛と源義経が争ったのはここ
野洲市と新江州が段ボールベットで緊急時協定を結びました
M・O・H通信51号の配布が完了しました ゜(∪▲Ω)/
M・O・H通信51号は『未来をつなぐ人』◎(゛_゛)◎
M・O・H 通信50号完成!
Posted by MOH通信編集部 at 10:14│Comments(0)
│■MOH通信便り