2009年01月26日

「第1回EPRワークショップ」のお知らせ

【ホルスタインことみがお手伝い】

もったいない学会では、「第1回EPRワークショップ」を3月31日(火)東京大学山上会館にて開催
テーマは“EPR評価技術者を育てる~エネルギーの『質』と日本の『プランB』~”
EPR(エネルギー収支比)の算出プロセスを知ることから、日本の変革を実現します
司会は不肖辻村琴美
ホルスタインことみも登場するかも???

★日時/2009年3月31日(火)10:00~17:00(9:30開場受付開始)
★場所/東京大学 山上会館(http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_02_j.html
★参加/会員2,000円、非会員3,000円、学生(会員・非会員問わず)1,000円
★ポスター展示/10,000円
★内容/基調講演 青木秀和ー「お金」崩壊ー
             石井吉徳ー日本のプランB-
EPR実践 天野治
      グループデイスカッション(発電源設備、リサイクル)
      パネルデイスカッション(グループ発表)
★懇親会/3,000円(17:15より)
★申込み/もったいない学会までE-Mailにて“3.31ワークショップ参加”と申込みください
       guest@mottainaisociety.org 懇親会の参加もお知らせください
★締切/3月16日(月)
★主催/もったいない学会EPR部会
★協賛/日本工学アカデミー科学技術戦略フォーラム、東京大学大学院工学研究科
      九州大学大学院工学系研究科、東京工業大学大学院工学系研究科
      北海道大学大学院工学系研究科、MOH通信

未来が見えないと、お嘆きの方。
EPR評価で現実を見据えることから始めましょう!
ご参加お待ちしています。



同じカテゴリー(もったいない学会)の記事画像
もったいない学会でMOH!σ(≧口≦*)
アラスカ通信1
同じカテゴリー(もったいない学会)の記事
 もったいない学会理事会です (2017-12-15 22:13)
 もったいない学会でMOH!σ(≧口≦*) (2014-12-22 17:09)
 編集長辻村が東大で牛になる??⌒ヽ(*゚O゚)ノ!? (2014-12-01 14:16)
 スマートアグリを議論する<^●^>/ (2013-06-20 15:38)
 世界が被災国日本を憂う、ありがたし_(._.)_ (2011-03-16 15:33)
 人類未来戦略・・・(;゚Д゚)! (2011-03-04 15:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。