2008年12月01日
まるエコデイに参加しました
【こどもエコクラブの審査員させていただきました】
◎名称/淡海こどもエコクラブ活動交流会
◎日時/11月29日(土)
◎場所/びわこ博物館
◎主催/滋賀県環境学習支援センター
◎内容/16団体のこどもたちの取り組みを発表いただき1団体に大賞、5団体に奨励賞を授与
詳細は、滋賀の環境学習ウエブサイト「エコロしーが」
http://www.ecoloshiga.jp/
問い合わせ/077-528-3497(滋賀県環境学習センター)
◎感想/こどもたちの「好き」という気持ちが素晴らしいと思いました
おとなは彼らを後押しできる環境を作って上げることが大切だとかんじました
【まるエコデイに出展しました】
◎名称/びわ湖・まるエコ・DAY2008
◎日時/11月29日(土)~30日(日)
◎主催/滋賀県、湖国まるごとエコ・ミュージアム推進会議、滋賀県立大学
◎内容/滋賀県で活動する73団体がつどう。パネル展示も多数
環境ホットカフェなどイベントも盛りだくさん
エコクイズラリーですてきな商品をゲット
◎特徴/MOH通信も出展しました
◎詳細/http://www.biwakohoto.net
◎問い合わせ/077-528-3497(滋賀県環境学習支援センター)
◎名称/淡海こどもエコクラブ活動交流会
◎日時/11月29日(土)
◎場所/びわこ博物館
◎主催/滋賀県環境学習支援センター
◎内容/16団体のこどもたちの取り組みを発表いただき1団体に大賞、5団体に奨励賞を授与
詳細は、滋賀の環境学習ウエブサイト「エコロしーが」
http://www.ecoloshiga.jp/
問い合わせ/077-528-3497(滋賀県環境学習センター)
◎感想/こどもたちの「好き」という気持ちが素晴らしいと思いました
おとなは彼らを後押しできる環境を作って上げることが大切だとかんじました
【まるエコデイに出展しました】
◎名称/びわ湖・まるエコ・DAY2008
◎日時/11月29日(土)~30日(日)
◎主催/滋賀県、湖国まるごとエコ・ミュージアム推進会議、滋賀県立大学
◎内容/滋賀県で活動する73団体がつどう。パネル展示も多数
環境ホットカフェなどイベントも盛りだくさん
エコクイズラリーですてきな商品をゲット
◎特徴/MOH通信も出展しました
◎詳細/http://www.biwakohoto.net
◎問い合わせ/077-528-3497(滋賀県環境学習支援センター)
もう、はや、桜満
娘が来るとはりきるオカン✋
とても良い本です。お値打ちです(๑´ڡ`๑)
蒼いびわこさんで買ったを送ったら、息子の彼女が!
春の使者イカナゴ 炊いたった
辻村耕司の写真が切手びっくり(@_@;)
娘が来るとはりきるオカン✋
とても良い本です。お値打ちです(๑´ڡ`๑)
蒼いびわこさんで買ったを送ったら、息子の彼女が!
春の使者イカナゴ 炊いたった
辻村耕司の写真が切手びっくり(@_@;)
Posted by MOH通信編集部 at 11:57│Comments(0)
│■辻村琴美編集長便り