2007年01月05日

あけまして おめでとう ございます

皆様
初春をいかがお過ごしでした?
当社は本日が仕事はじめです。

猪は猪突猛進。
私は申年ですが、猪突型なのでぶつからないよう気をつけます

今年の滋賀県年賀会で、嘉田知事が「子育て三方よし」について話しておられました。
その中で「私(嘉田知事)の年代は女性に就職がなかった時代。一生懸命経済を支え、バブル経済となり、経済が失速した。その中で、私たちは子どもに家庭を持ち子どもを育てる大切さを伝えていなかったのかも知れない。だから、出生率がこんなに低いのかもしれない」
と、おっしゃっていました。

私は、良く分かります。「子どもがなくても平気」と言う人や、「欲しいけどできない」と悩む人を見ています。
誰のせいでも、なんの因果でもないでしょう。
これが世の流れなのでしょう。

流れは変えようと思えば変えられると思います
まず、身内から。

「ああ、早く孫が見たい」と思う今日このころです。

さて、平成19年1月14日の麦の家での講演の申し込みはお済みでしょうか。
地図を掲載しますのでご確認願います。

あけまして おめでとう ございます

同じカテゴリー(■辻村琴美編集長便り)の記事画像
生き方探し(・o・)
M・O・Hもう通信46号が刷り上がりましたあ  ♪(゜◎゛)♪
残暑お見舞い申し上げます(`・ω・´)ノ★+゜
朝6時からのセミナー∑L(゚∀゚L)
M・O・H通信40号はただいま発送中でえ~す~♪(゜〇゜)<
まち記者養成講座でお話しイ~{`〇`}
同じカテゴリー(■辻村琴美編集長便り)の記事
 もう、はや、桜満 (2018-03-16 21:53)
 娘が来るとはりきるオカン✋ (2018-03-16 21:48)
 とても良い本です。お値打ちです(๑´ڡ`๑) (2018-03-15 01:04)
 蒼いびわこさんで買ったを送ったら、息子の彼女が! (2018-03-14 15:30)
 春の使者イカナゴ 炊いたった (2018-03-06 21:54)
 辻村耕司の写真が切手びっくり(@_@;) (2018-03-06 21:49)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。