2015年07月16日
よみがえる弥生のムラ(・o・)
第51回企画展“よみがえる弥生のムラ”
大中の湖南遺跡 発掘50年
近江八幡市と東近江市にまたがる大中の湖南遺跡の発掘調査は、日本の低湿地遺跡
調査における始まりの一つです。
平成26年に発掘調査50周年を迎えた大中の湖南遺跡がもたらした成果と、その後の
弥生時代研究の進展を、大阪府立弥生文化博物館と連携して紹介されます。
日時:2015年7月18日(土)~9月23日(水・祝)
開館時間:9:00~17:00 休館日:8月24日(月)・31日(月)
9月7日(月)・14(月)
場所:滋賀県立安土城考古博物館(〒521-1311滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678)
Tel:0748-46-2424 http://www.azuchi-museum.or.jp
入館料:大人500円、高大生300円、小中生は無料
主催:滋賀県立安土城考古博物館
大中の湖南遺跡 発掘50年
近江八幡市と東近江市にまたがる大中の湖南遺跡の発掘調査は、日本の低湿地遺跡
調査における始まりの一つです。
平成26年に発掘調査50周年を迎えた大中の湖南遺跡がもたらした成果と、その後の
弥生時代研究の進展を、大阪府立弥生文化博物館と連携して紹介されます。

開館時間:9:00~17:00 休館日:8月24日(月)・31日(月)
9月7日(月)・14(月)

Tel:0748-46-2424 http://www.azuchi-museum.or.jp

主催:滋賀県立安土城考古博物館
ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
Posted by MOH通信編集部 at 10:03│Comments(1)
│♪イベント案内
この記事へのコメント
おはようございます。
先日の「南の島に雪が降る」にコメントします。
戦時中この島に孤立した部隊の一員だった人が、うちの隣に住んでいました。今は孫の代です。
「南の島に雪が降る」の現場にいました。亡くなるまでよく話をしていました。どの程度劇に参加したのかは不明です。
先日の「南の島に雪が降る」にコメントします。
戦時中この島に孤立した部隊の一員だった人が、うちの隣に住んでいました。今は孫の代です。
「南の島に雪が降る」の現場にいました。亡くなるまでよく話をしていました。どの程度劇に参加したのかは不明です。
Posted by は〜 at 2015年07月19日 08:12