2015年06月29日
100の妖精の扉展ヾ(≧ー≦)ゞ
100の妖精の扉展
48号に寄稿してくださった、ファブリカ村の北川陽子さんからのお知らせです
「妖精の扉」というのは“小さな扉が、建物の入り口、あるいは樹木や岩の割れ目や隙間等に出現し、そこには妖精が来て住みついている”それはイメージの世界への入り口でもあります。
生活の中でそんな目に見えないモノたちのことが話題になり、想像がふくらむ社会というのは、心のゆとりや人とのつながりがあるものではないかと思います。
私たち「妖精の扉プロジェクト」は、自分たちの暮らす街に、妖精を増やす活動を2012年から始めました。
日時:2015年7月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)
25日(土)・26日(日) 11:00~18:00(最終日は16:00まで)
場所:ファブリカ村 滋賀県東近江市佐野町657 北川織物工場 入場無料
Tel:0748-42-0380 http://www.fabricamura.com/
▼期間中のイベント案内
○7月5日(日)扉トートバックをつくろう!
時間:13:00~15:00 要予約 参加費:2,000円 定員:15名
予約・お問い合わせ
Tel:090-9251-3270(中祖) Mail:picasso.switch@gmail.com
○7月12日(日)扉つくりワークショップ
時間:13:00~15:00 要予約 参加費:2,000円 定員:15名
予約・お問い合わせ
Tel:090-8215-6228(福山) Mail:kagutomo@icloud.com
○7月18日(土)「ココココビヨリ」の出張カフェ
時間:11:30~16:00
○7月26日(日)音のワークショップ 音紡ぎの日ver.2
時間:11:00~15:00 ・オリジナルシェーカー作り 参加費 300円
・音紡ぎ体験コーナー 参加費 無料
●主催 : 妖精の扉プロジェクト実行委員会
●問い合わせ先 : 妖精の扉プロジェクト実行委員会
Tel/090-8215-6228(福山)
Mail/fairydoorProject.higashiomi@gmail.com
http://www.fairy-door.com

48号に寄稿してくださった、ファブリカ村の北川陽子さんからのお知らせです

「妖精の扉」というのは“小さな扉が、建物の入り口、あるいは樹木や岩の割れ目や隙間等に出現し、そこには妖精が来て住みついている”それはイメージの世界への入り口でもあります。
生活の中でそんな目に見えないモノたちのことが話題になり、想像がふくらむ社会というのは、心のゆとりや人とのつながりがあるものではないかと思います。
私たち「妖精の扉プロジェクト」は、自分たちの暮らす街に、妖精を増やす活動を2012年から始めました。
日時:2015年7月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)
25日(土)・26日(日) 11:00~18:00(最終日は16:00まで)
場所:ファブリカ村 滋賀県東近江市佐野町657 北川織物工場 入場無料
Tel:0748-42-0380 http://www.fabricamura.com/
▼期間中のイベント案内
○7月5日(日)扉トートバックをつくろう!
時間:13:00~15:00 要予約 参加費:2,000円 定員:15名
予約・お問い合わせ
Tel:090-9251-3270(中祖) Mail:picasso.switch@gmail.com
○7月12日(日)扉つくりワークショップ
時間:13:00~15:00 要予約 参加費:2,000円 定員:15名
予約・お問い合わせ
Tel:090-8215-6228(福山) Mail:kagutomo@icloud.com
○7月18日(土)「ココココビヨリ」の出張カフェ
時間:11:30~16:00
○7月26日(日)音のワークショップ 音紡ぎの日ver.2
時間:11:00~15:00 ・オリジナルシェーカー作り 参加費 300円
・音紡ぎ体験コーナー 参加費 無料
●主催 : 妖精の扉プロジェクト実行委員会
●問い合わせ先 : 妖精の扉プロジェクト実行委員会
Tel/090-8215-6228(福山)
Mail/fairydoorProject.higashiomi@gmail.com
http://www.fairy-door.com
ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
Posted by MOH通信編集部 at 17:30│Comments(0)
│♪イベント案内