2014年11月18日
「琵琶湖と森をつなぐ」(( ^-^)爻(^-^ ))
MOHの執筆者、内藤正明先生からのお知らせです
ぜひご参加ください
************************
平成26年度 びわ湖セミナー開催のお知らせ
「琵琶湖と森をつなぐ ~森と湖の関係性を探る~」
************************
近年、琵琶湖では、在来魚介類の減少など、生態系に大きな変化が生じており、今後、森~川~里~湖といった、より大きな視点で課題を捉え対応することが求められています。
本セミナーでは、これまで科学的視点から論じられることの少なかった「森林と琵琶湖のつながり」に焦点をあて、両者に精通した専門家の方をお招きし、様々な視点からその関係性や今後の取り組みの方向性等について考えます。多数のご来場をお待ちしています。
日時:12月7日(日曜日)13時00分~16時40分(受付:12:30~)
場所:コラボしが21 3階大会議室
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
定員:先着150名(事前申込要)
(参加証の発行はいたしませんので、当日、直接会場へお越しください。)
申込方法:チラシの裏面をご参照いただき、E-mailまたはFAX等でお申込みください。
URL :http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/dc31/de51/20141107.html
E-mail:info@lberi.jp FAX:077-526-4803
【プログラム】
○ 開会・あいさつ 13:00
○ これまでの研究の成果と取り組み 13:10~14:00
「山・川・里・湖の水系のつながり再生」
「森林管理による渓流への影響」
○ 滋賀の森林と琵琶湖の取り組み 14:00~14:30
松沢 松治 氏 (漁師、びわ湖の水と地域の環境を守る会代表)
山根 晶子 氏 (森林施業プランナー滋賀中央森林組合)
○ 基調講演 15:00~15:40
琵琶湖の生き物たちの森への思い ~森川湖の連環と森を紡ぐ~
田中 克 (京都大学名誉教授、舞根森里海研究所長)
○ パネルディスカッション 15:40~16:30
「森と湖の関係性を考える」
田中 克 氏/松沢 松治 氏/山根 晶子 氏
総合解析部門長 大久保 卓也・専門員 小島 永裕
司会:内藤 正明 センター長 (滋賀県琵琶湖環境科学研究センター)
○ 閉会
※ 12:30~13:00と14:30~15:00の2回、会場内でポスター発表を行います。

ぜひご参加ください
************************
平成26年度 びわ湖セミナー開催のお知らせ
「琵琶湖と森をつなぐ ~森と湖の関係性を探る~」
************************
近年、琵琶湖では、在来魚介類の減少など、生態系に大きな変化が生じており、今後、森~川~里~湖といった、より大きな視点で課題を捉え対応することが求められています。
本セミナーでは、これまで科学的視点から論じられることの少なかった「森林と琵琶湖のつながり」に焦点をあて、両者に精通した専門家の方をお招きし、様々な視点からその関係性や今後の取り組みの方向性等について考えます。多数のご来場をお待ちしています。
日時:12月7日(日曜日)13時00分~16時40分(受付:12:30~)
場所:コラボしが21 3階大会議室
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
定員:先着150名(事前申込要)
(参加証の発行はいたしませんので、当日、直接会場へお越しください。)
申込方法:チラシの裏面をご参照いただき、E-mailまたはFAX等でお申込みください。
URL :http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/dc31/de51/20141107.html
E-mail:info@lberi.jp FAX:077-526-4803
【プログラム】
○ 開会・あいさつ 13:00
○ これまでの研究の成果と取り組み 13:10~14:00
「山・川・里・湖の水系のつながり再生」
「森林管理による渓流への影響」
○ 滋賀の森林と琵琶湖の取り組み 14:00~14:30
松沢 松治 氏 (漁師、びわ湖の水と地域の環境を守る会代表)
山根 晶子 氏 (森林施業プランナー滋賀中央森林組合)
○ 基調講演 15:00~15:40
琵琶湖の生き物たちの森への思い ~森川湖の連環と森を紡ぐ~
田中 克 (京都大学名誉教授、舞根森里海研究所長)
○ パネルディスカッション 15:40~16:30
「森と湖の関係性を考える」
田中 克 氏/松沢 松治 氏/山根 晶子 氏
総合解析部門長 大久保 卓也・専門員 小島 永裕
司会:内藤 正明 センター長 (滋賀県琵琶湖環境科学研究センター)
○ 閉会
※ 12:30~13:00と14:30~15:00の2回、会場内でポスター発表を行います。
ダムの事、考えましょう、知ってみましょう (★∪◎)/
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
美味しいお知らせ BBQ с(´〇´)*-●-■-★-
高田学 展 -湖国を描く-.....φ(・∀・*)
山ツアー!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ
きのもと ぐるぽ市(^J^)
秋はイベント盛り沢山ヽ(^。^)ノ
Posted by MOH通信編集部 at 11:36│Comments(0)
│♪イベント案内